地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4943 '20 9/3


①『地殻変動情報(8月15日)』

硫黄島1

50.77cm

53.77cm


硫黄島21

27.57cm

88.4cm

動き注目。垂直他省略。各自チェックされたし。


②『本日の地震3回』 

3日14時59分 岩手県沿岸 M2.0

3日12時05分 岩手県沖 M4.1 震度2  

3日00時21分 父島近海 M5.5 震度4(最大)

3日の月齢は15.0、4日の月齢は16.0。


③『本日の最大』

父島近海のM5.5だった。

1日も2日に背景ノイズあり。1日の方が強かった。

Esシーズンは幕を閉じたようである。地震性Esの判断は容易になった(再掲)。

父島はかなり遠い。しかし、この前兆は間違いなく上記のとおり出ていた。このバックグランドノイズを受信いていた。

グランドウエーブ、海上伝搬なので仙台でも受信可能である。地震性であることは一聴して分かった。この発生時間は連続的、断続的で比較的長かった。

ところが又強いバックグランドノイズ(下記③)を日中受信。

かなりのエネルーを持ち、短時間の断続的ノイズではない。

一方、イオノはどうだったか。2日のNictイオノは、

赤32(稚内-5、国分寺ー2、山川-14、沖縄ー11)

南が多いだった。

32回中25回が南方の電離異常だった。実に78%が南を感知し、南に反応していた。

父島は南だが鹿児島県から離れている。M5.5の前兆エネによるものかは判断できない。だが無関係ではない。

今日は山川0、沖縄2と少ない、明日、南方洋上の大きな地震がなければ、関連性ありと判断できるのではないか。

過去の膨大なデータは旧号に眠っている。掘り起こしての検証は残念ながら時間がない。


④『3回ワッチ』

入感無し。Es出現率0%。

3回中2回、強い背景ノイズあり。

直接波なので燐々々県くらいの範囲内の地下岩盤破壊を捉えている。1週間くらい警戒。


⑤『本日のNictイオノ』

赤6減少(稚内-2、国分寺ー2、山川-0、沖縄ー2)

未精査。


⑥『村山情報』

夜遅く緊急連があった。

燐々県迄の強い岩盤破壊ノイズの影響なのか烏の異常行動レポである。

同氏の自宅近辺で2.30羽の烏の大群がアチコイチに屯し、車の警笛でも逃げない。電線にもかたまっているのが見えるという。

このほか長岡駅周辺の電線に少なくとも1000羽以上集まっているという。

新潟県及び隣県、燐々県は地震に備え警戒されたし。


⑦『篠原情報(9/ 3 12:22)』

今日も無黒点、X線グラフも特に変化はなく、穏やかです。

太陽風はやや高速程度に下がっています。磁気圏は穏やかになっています。

昨日から放射線帯の高エネ電子が、1万を超えて高まっています。高速太陽風の影響です。

1万を超えるのは、昨年の10月30日以来の様で10か月ぶりです。


注)

臨時情報9月2日、【放射線帯電子に関する臨時情報】

静止軌道における2MeV以上の電子の24時間フルエンスが、9月1日23時UTに3.8x10^8[個/cm^2/sr]を超え、高レベルに達した。尚、この臨時警報は、現在も継続中。


⑧『台風10号』

5日21時の予報。

猛烈な915hPaが南大東島の南にあって北西へ15kmで進んでいる。

最大風速は55m、最大瞬間は80m、暴風警戒域 全域 350km。

尚、台風9号は朝鮮半島を縦断し、かなりの被害を与え、死者も出た。追い打ちをかけるように更に大きい10号が同じコースを辿っている。


日本及び半島両国に被害がないように祈る。

この台風と地震は全く関係がない。又、太陽活動とも無関係である。

ど素人のエセ情報に惑わされるな!!!


「繰り返す」

この台風と地震は全く関係がない。又、太陽活動とも無関係である。

ド素人のあおり情報に惑わされるな!!!!

0コメント

  • 1000 / 1000