地震ニユース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4942 '20 9/2


①『昨日の地震2回』 

1日13時37分 十勝地方 M3.7 震度3

1日09時49分 宮古島近海 M3.5


1日の月齢は13.0、2日の月齢は14。


②『本日の地震4回』 

2日19時35分 根室半島沖 M4.8 震度3(最大)  

2日18時07分 浦河沖 M3.6

2日06時43分 愛知県 M3.1

2日02時50分 富山県 M4.6 震度3


③『2回ワッチ』

1日も2日も入感無し。背景ノイズあり。1日の方が強かった。Es出現率0%。

Esシーズンは幕を閉じたようである。地震性Esの判断は容易になった。


④『1日のNictイオノ』

赤37、増加(稚内-1、国分寺ー3、山川-12、沖縄ー21)

稚内ビュ-ワーでは01:35のfxは27メガ。01:50のfxは30メガオーバー。完全な地震性で北海道、警戒。


⑤『2日のNictイオノ』

赤32(稚内-5、国分寺ー2、山川-14、沖縄ー11)

南が多い、山川は火山性、沖縄は地震性。


⑥『篠原情報(9/ 2 12:03)』

太陽風は600km台へ高まりました。現在は530km。

 

⑦『やはり、台風10号になった』

台風第10号 (ハイシェン)が発生した。

00hPaで小笠原近海にあり南西へ 10kmで進んでいる。

これはとんでもない奪回台風になる。

5日21時の予想>

猛烈な強さ、その気圧、915hPa。日本の南にあって北西へ15kmで進んでいる。

最大風速55m、最大瞬間75m

暴風警戒域 全域 430km


⑧『またぞろ、キャリントン現象(S.W.COM)』

A WARNING FROM HISTORY--THE CARRINGTON EVENT WAS NOT UNIQUE.…

キャリントン現象は、そんなに特殊なものではない。その後、何回も巨大フレアは発生しているようである。

無黒点状態でエネをため込んでいると思うとゾッとする。これからのサイクル25の動きが案じられる。

0コメント

  • 1000 / 1000