地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4937 '20 8/27
①『本日の地震8回』
27日23時45分 茨城県沖 M3.7 震度
27日23時15分 択捉島 M4.6 震度2(最大)
27日19時46分 岩手県沖 M3.8
27日17時08分 福島県沖 M4.2
27日13時13分 熊本県 M2.6
27日12時42分 釧路沖 M3.8 震度2
27日09時48分 宮城県沖 M4.1 震度2
27日08時55分 岐阜県 M3.9 震度3
27の月齢は8.0、28日の月齢は9.0。
②『本日のイオノ』
赤40、増加(稚内-12、国分寺ー1、山川-8、沖縄ー19)
未精査。
③『3回ワッチ』
1回。Es出現率33%。
④『10mレポ』
JK1AEL局長(綾瀬市) > JH6SDG(大分市)59+40㏈、イオノグラムの状況で絶対6エリア方面開いてると思いました。QSO有難うございました。 ( 8/27(木) 9:44 )
⑤『一部再掲、村山情報と結果』
昨日の東からの地電流は56~100μAの間で変動。丁度正午にフルスケールに達した。太平洋側の岩盤破壊。
検証)
岩手県沖 M3.8
福島県沖 M4.2
宮城県沖 M4.1
尚、村山情報の出る前は太平洋沖は静かだった。
南は、0~14μA。反対方向の北海道周辺からの電流が増えると相殺される。
検証)
27日23時15分 択捉島 M4.6 震度2(最大)
M4.6クラスの大きな地震は最近なかった。
合歓は、70~88μA迄膨れ上がった。
主に関東甲信越のイベント。
検証)
岐阜県 M3.9 震度3
震度3は最近なかった。
甲州は山梨県である。信州は長野県である。
その隣が岐阜県である。
⑥『脱帽』
何と正確な「M情報」なんだろう!!
⑦『篠原情報(8/27 12:26)』
太陽風はやや高速になっています。磁気圏の活動も少し高まっています。
⑧『台風第8号』
8号は半島を抜け92hPaを保ち、温帯低気圧になったが多大な被害を与えた。
北のテレビでは金正恩委員長が台風に備えて「激」を飛ばしていたが、治水対策は全くの無力だった。
人的被害の発表はないが、今までの報道体制とは全く異なりずぶ濡れアナの屋外実況放送があった。絶叫調。
やはり、農作物への被害が今後、尾を引くだろう。餓死者が出ないことを祈っている。
0コメント