地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4923 '20 8/13
①『本日の地震7回(9回)』
13日23時41分 熊本県 M2.0 震度2
13日23時34分 熊本県 M2.0 震度2
13日22時52分 トカラ列島近海 M3.2 震度2
13日13時41分 千葉県沖 M2.8
13日12時52分 千葉県沖 M4.0 震度2
13日11時35分 千葉県沖 M4.4 震度2(最大)
13日10時50分 長野県 M1.9
13日08時32分 青森県沖 M4.3
13日07時40分 茨城県沖 M3.7 震度2
参考)
信号機さん
8/12 23 4.2M 日本海
8/12 23:31 4.6M 青森県東沖
8/13 01:35 4.5M 伊豆諸島南部
8/13 02:35 4.6M 千葉県東沖
13日の月齢は23.4、14日の月齢は24.4。
②『昨日の電離層異変の結果』
Eスポシーズンは終わりに近づいていると思ったら… 大オープンでびっくり仰天!!
2回ワッチしたが2回とも弱く入っていた。100%出現。
ちょっと珍しい。警戒級、用心。
この結果は下記。
③『このデータは永久保存(13日 現在)』
稚内⇒ 13日 08:31 青森県東沖 M4.6
太陽エネ≪地球エネ。
国分寺⇒13日 11:35 千葉県東沖 M4.6
太陽エネ≪地球エネ。
山川⇒13日22:52 トカラ列島近海 M3.2
13日23:34 熊本県 M2.0
13日23:41 熊本県 M2.0
太陽エネ≫地球エネ。
沖縄⇒13日22:52 トカラ列島近海 M3.2
13日23:34 熊本県 M2.0
13日23:41 熊本県 M2.0
太陽エネ≫地球エネ。
④『本日のイオノ』
赤53に減少。(稚内-10、国分寺ー12、山川-16、沖縄ー15)
未精査。
⑤『篠原情報(8/13 13:48)』
太陽風は低速で、磁気圏も穏やかです。昨日の黒点は2771群となっています。
⑥『11日の活動度指数』
黒点数12
黒点総面積は10
F10.7は73.5
地磁気K指数合計は2、最大1
⑦『12日の活動度指数』
黒点数17
黒点総面積は20
F10.7は73.1
地磁気K指数合計は6、最大1
⑧『高気圧合体』
18時、南西諸島の東側と西側にある12hpaと14hpaが21時、南西諸島東沖で合体14hpa。
0コメント