地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4918 '20 8/8
①『本日の地震3回』
8日23時13分 浦河沖 M3.7
8日20時55分 奄美大島近海 M4.1 震度2(最大)
8日17時37分 茨城県沖 M4.0 震度2
8日の月齢は18.4、9日の月齢は19.4。
②『本日の最大』
鹿児島県奄美大島近海でM4.1。
昨日のイオノのとおりである。
再掲すると赤22に減少。(稚内-0、国分寺ー3、山川-10、沖縄ー9)
赤22個の内、南は実に19個でその86%を占めた。
又、鹿児島県山川は警戒の警告。更に沖縄は7時間半もP嵐状態で+6.2メガだった。
③『本日のイオノ』
赤30。(稚内-6、国分寺ー6、山川-10、沖縄ー8)
未精査。
④『篠原情報( 8/ 8 13:31)』
太陽でC1.5の小規模フレアが発生しました。太陽風は平均的な状態に戻っています。
⑤『7日の活動度指数』
黒点数は17
黒点総面積は70
F10.7は74.0
地磁気K指数合計は6、最大は2
⑥『TD情報88月8日21時55分発表)』
1002hPaの熱帯低気圧がフィリピンの東にあって北北西に25kmで進んでいる。
台風に発達するかもしれない。
⑦『夜遅くオープン』
21時過ぎ、11mバンドで静岡県と宮城県、茨木県と宮城県の交信が聞こえた。特異なフェージングを伴っていた。
6mでも、10mでもレポがアップされていた。
0コメント