地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4912 '20 8/2


①『昨日の地震8回』

1日23時20分 父島近海 M3.8

1日19時18分 内浦湾 M2.4 震度2  

1日17時03分  福島県 M2.8

1日12時22分  栃木県 M2.8

1日12時15分  和歌山県 M4.2 震度3

1日03時39分 紀伊水道 M2.7

1日02時04分 沖縄近海 M4.5(最大)

1日01時18分 徳島県 M3.0


②『本日の地震1回』

2日06時35分 岐阜県 M2.8

2日の月齢は12.4、3日の月齢は13.4。


③『Nictイオノ』

昨日、赤49、(稚内-1、国分寺ー19、山川-17、沖縄ー12)。小オープン。

未精査。

本日、赤25、(稚内-3、国分寺ー17、山川-0、沖縄ー5)。小オープン。

未精査。


④『再掲、4909号(7/29)』

1、「本日の地震 Esシーズンのピークは過ぎた。

略。

太陽エネ≪地球エネ。

Esシーズンのピークは過ぎた。


⑤『Esシーズンは過ぎたのか』

10mレポ、ESシーズンも終盤。

JK1AEL局長(綾瀬市) > Esシーズンもあと少しです。 ( 7/31(金) 15:4 )

JE3WMW 〃 次回コンディションの良い時にお願いします。 (7/31(金) 14:49 )

JE3WMW〃 > 、コンディションの良い時にお願いします。 ( 7/30(木) 11:1 )

JK1AEL〃 > 先ほどは不安定なコンディションでしたが。 ( 7/29(水) 20:23 )

7K1ARR〃近距離開いたけどすぐにダウン ( 7/29(水) 16:18 )

JE9OUZ /9〃 > Esシーズンも終盤になりました。(8/1(土) 8:57 )


受信機のEs信号は少なくなったばかりか「ガツン」と来るパンチの効いたあの重量感が無くなった。

例えは悪いが先々月は20代のビンビンの男根、先月はピンぐにゃの40代の男根、今月は50代のヘナヘナ男根そのものだ。

9月になるとED( Erectile Dysfunction)に近い状態でこの「だんこん」から「だんがん」を発射するのは難しい。

あのガツンとくる「だんがん」は、又、1年待たなければならない。最近はしょぼしょぼの信号がとみに多くなった。

スピーカーが壊れるくらいのガツンが懐かしい。

0コメント

  • 1000 / 1000