地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4899 '20 7/19


①『本日の地震4回』

19日21時01分 茨城県沖 M4.2 震度2(最大)  

19日11時55分 岐阜県 M3.1

19日09時28分 日向灘 M3.9


19日の月齢は27.8、20日の月齢は28.8.

21日は0.4になる。普通の0.4ではない。


②『昨日の関東警戒の結果』

まさしく、最大は夜の関東沖 M4.2 震度2だった。

この地震は曲者、深さが気になる。


③『昨日のNictイオノ』

赤61(略、国分寺ー39、山川-2、沖縄ー3)

しかし、関東は警戒。


④『TEC減少と関連あり』

日本上空のTECは、16日の昼過ぎに中緯度地域で低い、丸4前後。


⑤『篠原情報(7/19 15:18)』

太陽風は低速、無黒点です。


⑥『Nictイオノ』

赤11個と激減、(稚内-2、国分寺ー7、山川-2、沖縄ー0)何かある。

Eスポシーズン酣!!天頂角からも、一番の沖縄がゼロとは!!解せないことばかり。ブロッキングなら反動が怖い。


⑦『 紫外線情報』

梅雨明けしないせいか相変わらず雲量は多い。紫色は少ない。

一方、天気図を見ると三陸沖の08hpaからの前線は停滞-温暖と北朝鮮の96hpaへつながり、更に寒冷-停滞前線と伸び長江流域一帯に更に伸びている。

こんなに長い、動かない前線は今まで見たこともない。

曲者ではなく、怪物だ。

日照時間が少ないと水没を免れても不作は免れることはできない。世界の食料流通はどうなるのだろう。

0コメント

  • 1000 / 1000