地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4876 '20 6/26
①『本日の地震3回』
26日11時47分 長野県 M2.7
26日09時20分 長野県 M3.1
26日02時00分 西表島付近 M4.5 震度2(最大)
26日の月齢は4.8、27日の月齢は5.8。
②『Nictイオノ』
赤130(稚内-28、国分寺ー19、山川-65、沖縄ー18)
現在、太陽エネ<地球エネ~太陽エネ≪地球エネ。
赤の130個になった。多い。イオノだけの判断だと警戒級以上になるかも、来月初め迄。
③『嵐と擾乱も発生』
北海道でP嵐
6/25 15:00 - 17:00迄の2時間、最高は16:15の+5.1MHz foF2 9.9MHz
山川も電離層嵐と電離層擾乱
6/26 10:15 - 12:30までの2時間15分、最大は11:45の+6.3MHz foF2 21.1MHz
6/26 08:30 - 10:00までの1時間半、最大差09:45の7.5MHz fmin9.1MHz
部分的な異変で規模がやや小さく、東日本大地震時の全ての異常とは異なるので「列島地下」が大変とは言えない。このイベントは120時型(120時間以内)。
④『2mレポ又、台湾、中国局多い』
2m帯で又、台湾、中国局が多い。Sレポがないので縦Eなのかは分からず。
鹿児島県山川の電離層嵐と電離層擾乱に関係あり。
6/26 12:24 [BV1EL] 144.110 CW
6/26 12:22 [BX2AHB] FT-8 JA0MRW Thanks for QSO
6/26 12:18 [BU2BV] JA0MRW TNX FT8
6/26 10:30 [BX4AL] JP3EXR又お会いできて嬉しいです
6/26 10:27 [JP3EXR] BX4AL, BV3UF and BU2EQ, Thank you for the FT8 QSO today....
6/26 10:13 [BX4AL] JA4QWM コンタクト誠に有難う
6/26 10:05 [BX2AHB] FT-8 JA4QWM Thanks for QSO
6/26 09:54 [BU2BO] BU2BE BU2BO SSB CQ
6/26 09:53 [BX2AHB] FT-8 JH4MGU Thanks for QSO
6/26 09:53 [BU2EP] SSB CQ
6/26 09:46 [BX2AHB] FT-8 JE4NHC Thanks for QSO
6/26 09:40 [BX4AL] JE4NHC コンタクト誠に有難う
6/26 09:39 [BU2EO] 144.102 CW CQ
6/26 09:38 [JE4NHC] BX2AHB Taiwan tnx qso
6/26 09:28 [JE4NHC] BX4AL Taiwan tnx
⑤『再掲。週刊新潮のコロナ禍を襲う「メガ地震に備えよ』
予知を可能にする電離層前兆予測。
京大教授が新機軸で断言、M6以上は一日前に予測。
カギは「地震学」ではなく「物理学」。
⑥『国土地理院地殻変動情報(6/6)』
硫黄島1
南北 52.52cm
硫黄島2
南北 83.69cm
硫黄島1・2は巨大地震の防波堤。
⑦『たった2年でこんなに変動』
再掲、4240号( '18 6/20)
「最新のGPS地殻変動情報」
6月2日までのデータで19日に更新。
硫黄島1 33.7cm
硫黄島2 70.2cm
詳細、各自チェックされたし。
⑧『コロナ禍の1月~4月 関東地方のCO2濃度増加量 例年より減(JAXA6月26日 )』
新型コロナ感染が拡大した今年1月から4月迄の間、関東地方の二酸化炭素濃度の増加量が例年よりも減少したのが人工衛星の観測で分かった。JAXA公表。
参考)
再掲、「コロナ禍でオゾン層は完全に閉じた」
運輸減少・生産活動が低下、破壊物質を人間が排出しなくなり、逆に、オゾン層が勢いを得て増加した。
⑨『村山情報』
地熱に続き、太平洋側、東電流だけの変動が続いている。しかし、南・合歓は安定。
東は北海道沖、三陸、関東、南海トラフ。
⑩『風の研究者さんから(6月26日)』
松明の出現=如何に、short予測とは大変なのか!電磁気研究者が列島内に腐る程!存在する中で流石長老格は違いますな!後世の研究者の為に爪の垢でも送り付けては如何ですか?他の研究者は全く情けないし!怪しからんです!日頃?予知学会や地震学会とは一体何を研究しているのか疑問ですよ!何が何でも研究費が欲しいですよね・・・
RE:
研究費が欲しいです。
国分町の渡邊氏の欅電流研究所を再開させたいです。
Nict昭和基地の松明点灯で南半球の大地震があんなに分かったのに(実績多大)!!
観測情報ストップは残念!!
0コメント