地震ニュース(重要)
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4863 ’20 6/13
①『本日の地震3回』
13日04時16分 三陸沖 M4.6(最大)
6/12 19:16 39.23N 143.97E 4.8M 岩手県東沖(信号機さん)
13日02時42分 宮城県沖 M4.2 震度2
6/12 17:42 38.36N 142.53E 4.5M 宮城県東沖(信号機さん)
13日00時54分 宮城県沖 M3.6
13日の月齢は21.4、14日の月齢は22.4。
②『東北太平洋側、2時間おきに連続地震』
00時54分 M3.6 宮城県沖
02時42分 M4.5 宮城県東沖
04時16分 M4.8 岩手県東沖
前回も前々回も規則正しい間隔で発生しているのに誰も疑問を持たないのか!!
③『10日の⑨の追加参照』
井戸ラドン増加中。
11日も短時間の観測だが確かにクリックは増えたいた。
井戸ラドンは三陸沖の地震に対しては正確無比である。
旧号をよく見て欲しい!!
④『関東P嵐発生』
6/13 14:00 - 14:15 15分間 +4.9 foF2 10.0
6/12 16:45 - 17:45 1時間 最大17:30+11.3メガ、19メガ。
当然、丸は付く。
⑤『12日のNictイオノ』
赤47に減少(稚内-3、国分寺ー12、山川-11、沖縄ー21)。
⑥『本日の村山情報』
地下破壊に若干変化が起きた。
東が下がり90、数回繰り返し同時に引っ張られるように南がマイナス20。合歓は安定化で約10を保つ。月末まで「警戒」の目が離せない。
⑦『M情報とNict赤最多の同期は偶然ではない、必然である』
号外(6/11)の村山情報とNictイオノ赤122と村山情報はまたもやシンクロ。
又又、重なったのである。これは重要な意味を持つ!!
正確な地下異変とNict観測の上空異変がシンクロしたのである。
調べてみると、更に稚内のSIDも重なっていた。
6/11 09:30 - 09:45 7.7メガ 9.1メガ。
更に関東のP嵐も!!
6/11 10:45 - 06/11 +8.0メガ12.8メガ
そして山川も
6/11 12:30 - 12:45 7.2メガ 9メガ。
そして、そして沖縄も オール電離層異常
6/11 08:15 - 08:30 +11.2メガ 16.5メガ。
6/11 09:30 - 09:45 +13.5メガ 18.9メガ。
繰り返す号外の村山情報の地下はNictの上空とシンクロして変化したのである。
正に「天の異変は地下の異常」 「地下の異変は天の異常」!!!
⑧『yaneharuさんからのコメント(13日 20:16)
私は、ひまわりの映像から目視で地震雲を検知して、地震を予知しております。夜間の映像がない、雨雲が暑い場合に判定できない、などの欠点がございます。
引退される前に、私に分析法を伝授していただけませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
RE)具体的にはどうするればよろしいのでしょうか。
最近、講演はしていません。
⑨『リブログ』
ふぇいさん、ねころじーさん。e☆sさん、MissBlueさん有難うございます。
コロナも無視できませんが北、関東、南海大地震の犠牲者は優に百倍、千倍にもなります。
発生してからでは遅いのです。
極端且つ悲観的な言い方かもしれませんが自分も死ぬかもしれないと思って準備しておいて下さい。
0コメント