地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4862 ’20 6/12


①『本日の地震7回』

12日23時22分 千葉県沖 M2.7

12日22時03分 奄美大島近海 M4.2 震度2(最大)

12日21時00分 日向灘 M2.9

12日20時30分 日向灘 M4.2 震度3(最大)

12日04時36分 長野県 M3.5 震度3

12日02時09分 根室半島沖 M4.0 震度2

12日01時20分 富山県 M2.9


13日の月齢は21.4、14日の月齢は22.4。



②『11日のNictイオノ、赤新記録』

赤122(稚内-28、国分寺ー22、山川-26、沖縄ー46)

大々オープン。

赤最多と村山情報はまたもやシンクロ。


③『12日のNictイオノ』

赤75に減少(稚内-12、国分寺ー6、山川-25、沖縄ー32)


④『NictスポラディックE層発生状況』

見かけ高度120km以下で臨界周波数8MHzを超える強いスポラディックE層が確認された地域と時間帯。

稚内(北海道)

6/10 21:30~21:45

6/11 00:45, 02:30~03:00, 05:15~11:45, 13:15~13:30


国分寺(東京)

6/10 21:45~23:45

6/11 00:00~00:15, 06:45~10:00, 10:45~11:15, 12:30, 13:30~13:45, 15:00~15:30, 16:00, 19:15~19:45


山川(鹿児島)

6/10 21:00~22:00

6/11 08:00~14:15, 19:00~19:15


大宜味(沖縄)

6/10 23:30

6/11 07:45~16:15


⑤『村山情報』

午前中も1)東は同じ、2)南も同じで余り変化がない。3)合歓は10に低下しやや安定。

1)、2)の持続は、長い。かなりのエネルギーの蓄積。

Mはそれだけ大きくなる。


⑥『10日の活動度指数』

黒点数は11

黒点総面積は50

F10.7は71.0

地磁気K指数合計は14、最大3


⑦『11日の活動度指数』

黒点数は10

黒点総面積は50

F10.7は71.5

地磁気K指数合計は7、最大2

殆ど変化していない。

0コメント

  • 1000 / 1000