地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4851 ’20 5/31
①『本日の地震4回』
31日11時20分 奈良県 M3.6
31日07時59分 岐阜県 M3.1
31日03時14分 十勝沖 M5.8 震度4(最大)
31日00時56分 静岡県西部 M2.8
31日の月齢は8.4、1日の月齢は9.4。
②『本日の最大』
十勝沖 M5.8 震度4。
③『この北海道局の前兆は縦E』
再掲、10m帯の信号強度も驚異的。
北海道、59+30㏈~+40㏈。
JK1AEL局長 > JJ8KDZ(北海道美深町) 59+40㏈。
JE8FWP〃(北海道函館市)局59+30㏈、QSO有難う、強力でした。 (5/29(金) 8:9 )
④『北海道のTEC前兆』
再掲、Nict電離圏嵐。
TECは30日、中・高緯度地域で高く、しいて丸を付けると●●●●●。
北海道は高緯度地域。
⑤『29日のNictイオノ』
時間がなく未精査だった。時間を見つけて精査してみた。北が多かった。
稚内は「松明」だった(発震確実)。
02:00には地震性fxが実に30MHZ(手動観測)。
04:30は地震性fx25MHZ(手動観測)。
13:45珍しく、H層出現(発震確実)。
⑥『再掲、村山情報のとおりの結果が出続けている』
列島地下がおかしくなってきた。連発もその一つである。
来月初めまでは警戒。
●岐阜の連続発震(南方向地電流収束、比島海プレート)
追加)
07時59分 岐阜県 M3.1
以前の全データは旧号にあり。
⑦『Nictイオノ』
赤63、中オープン。
未精査。
⑧『プロトン、放射電子、TEC』
静穏。
⑨『高気圧合体』
18時の22、20hpaは21時関東沖で合体、22hpa
になった。
0コメント