地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4829 ’20 5/9


①『本日の地震4回』

9日17時10分 日向灘 M3.2

9日11時48分 岩手県沖 M3.2

9日07時24分 岩手県沖 M3.5

9日06時35分 岩手県沖 M4.5 震度3(最大) 


9日の月齢は16.0、10日の月齢は17.0。



②『列島地下がおかしくなっており、その備えが必要である』

村山情報の結果は未だ出ていない。

本日は、東で少し反応があった。

下記は、前震で本震に繋がる可能性はゼロではない。

9日06時35分 岩手県沖 M4.5 

9日07時24分 岩手県沖 M3.5

9日11時48分 岩手県沖 M3.2



③『Nictイオノ』

赤25。又、増えた。

山川の火山性ノイズは多い。櫻島は活発化。

未精査。



④『10mの異常伝搬』

JP3PTS/3局長(大阪府) > JS6TKL/6 沖縄県名護市 QSO有難う御座います。急落しました。 (5/9(土) 20:28 )

JP3PTS/3〃  JM7SKW 秋田市 お声がけ有難う御座います。ピーク59+60db 強力! ( 5/9(土) 20:24 )



⑤『SOLAR SECTOR BOUNDARY CROSSING』

Earth is about to cross a fold in the heliospheric current sheet--a vast wavy structure in interplanetary space separating regions of opposite magnetic polarity. The crossing, called a "solar sector boundary crossing," is expected on May 11th and could trigger geomagnetic activity around Earth's poles.


⑥『太陽セクター境界横断』

11日の「太陽セクター境界横断が予想されている。

地球の極周辺の地磁気活動を引き起こす可能性があるが、これは南極と北極のみで赤道とか中緯度は影響はない。


⑦『天文・天体・気象トリガ-とは異なるトリガー』

地球自体そのもの変動によるトリガーには、自転速度の季節的変動、地軸の変動、極点の移動等がある。

地球外の乱流プラズマ中の磁気活動、プラズマチューブ、プラズマバブル、雷のお化けエルブス・スプライト・ブルージェット他の巨大放電、その他に彗星の接近、小天体の衝突等もある。


⑧『風の研究者さんから(5月9日)

自宅は都内なのですが確か5/6日は雷ショーを観察する羽目になっていました!何しろ凄まじい長い雷で今だかつて聴いた事がない雷音で~これこそ前兆なのか!と考えていました!自宅からの方角は南側の正に東京湾!雷が伸び切ってしまった様でした!予測とは非常に難解であり厄介な事ですから今後も更に頑張るべきです!


⑨『RE』

情報有難うございます。

この発雷は、エルブス・スプライト・ブルージェット、ジャイアンテックジェットの巨大放電につながったかどうかは確認がとれておりません。

地表が前兆で高圧帯電すると雷雲との電位差が非常に大きくなり、電離層まで達する巨大雷になる場合があり、電離層のインドシェアで確認できます。

0コメント

  • 1000 / 1000