地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4828 ’20 5/8


①『本日の地震6回』 

8日20時51分 長野県 M2.3

8日11時07分 種子島近海 M3.0

8日10時42分 京都府 M2.8

8日09時56分 周防灘 M2.9

8日03時26分 長野県 M3.4

8日00時30分 千葉県沖 M3.1


8日の月齢は15.0、9日の月齢は16.0、


②『列島地下がおかしくなっており、その備えが必要である』

村山情報のとおりの地電流の結果は未だ出ていないが

明日起きると思っての備えは必要である。

念の為、月齢0(新月)までは用心。


③『念の為、数分間のワッチ1回』

24時間観測が必要だが昨日と今日の昼に通信型の受信機を総動員して短波滞と超短波滞をサーチしてみた。

背景ノイズは静穏で「孫5」「孫6」は聞こえなかった。


④『10mの地震性フェージング』

JO6LGW局長(北九州市) > JE8FWP函館他1エリア各局有り難う御座いました。コンデションが極端にUP,DUN激しい日でした。 ( 5/8(金) 21:35 )

注)

電離層のコンデションが極端にUP(良くなる、信号が強くなる),DUN(悪くなる、信号が弱くなり了解度が極端に低下する)

JP3PTS/3〃(大阪府) > 8N6SHURI/6  沖縄 QSO有難う御座います。ピーク59。 (5/8(金) 18:30 )

JK1XMR〃(相模原市南区) > JI6PXI 尻切れ残念。ピーク59です。 (5/8(金) 11:47 )

注)

尻切れとはコンデションが悪化、全く聞こえなくなり交信が未完のまま終了する)。

ピーク59とはコンデションが一番よくなった時で信号強度(5)も了解度(9)も最高。


⑤『Nictイオノ』

赤21。

南が多い。火山性ノイズも散見される。

稚内 0

国分寺 1

山川 3

沖縄 17

沖縄が突出している。


⑥『沖縄のEsが強い』

沖縄、現在、強いスポラディックE層が継続発生中。

上回ったのは下記。

5/8 21:30 11.3MHz  21:45 10.8MHz  22:00 12.6MHz  22:15 12.8MHz  22:30 11.3MHz


⑦『太陽は至って穏やか』

7日の活動度指数

黒点数、黒点総面積)は0

F10.7は68.7

地磁気K指数合計は5、最大2

0コメント

  • 1000 / 1000