地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4765 ’20 3/4
①『本日の地震4回』
4日16時25分 千葉県沖 M4.1(最大)
4日16時24分 鳥取県 M2.3
4日08時40分 徳島県 M2.5
4日04時55分 宮城県沖 M3.7
②『Nictイオノ』
赤ナシ。
沖縄はメンテの為、最新データが確認できない。
尚、2・6・10mの異常伝搬は認められない。
③『天秤棒』
中部日本から圧が加わっている。
明日の9時予想では32-98-96-24hpaの気圧配置、関東北部、東北、道を締め上げる。
98&96hpaの「二つ玉」は特に強い。
気圧差から言って注意級、警戒級の上を行くかも知れない。
④『2月5日、6日号等のグレタさん』
下記は太陽活動低下と温暖化と関連。
昨日の産経に掲載された。
日本の化石燃料発電にとっては救いの神で、なおみさんの方に軍配を上げたい。
⑤『気候変動で反論「アンチ・グレタ」の10代女性、ナオミさん』
「反グレダは「機構現実派」
「独の19歳、米保守派の「広告塔」に」
グレタさん(17)に対抗し、「気候現実派」を名乗る独人女性(19)が登場した。
米大統領選を前に、保守系シンクタンクを通じて「気候変動で世界は終わらない」と発信している。
この女性は、独ミュンヘンに在住するナオミ・ザイプトさん。
今月半ば、米イリノイ州の「ハートランド研究所」に加わり、「広告塔」として動画に登場。
グレタさんの環境破壊の警告は過剰だと批判し、「大勢の若者がパニックを起こしている。
彼等を怖がらせるのではなく、環境の現実的な見方が必要」などと主張し、米欧メディアの注目を集める。
ワシントン・ポストは「気候問題への疑念を示す為、トランプ派が雇った」、独誌シュピーゲルは「気候変動の懐疑派が、欧州で世論作りに乗り出した」と評した。
ザイプトさんは高校を卒業し昨年、ユーチューバーに転身。メルケル独首相の寛容な移民受け入れ策などを批判してきた。
昨年12月のCOP25で、米保守系メディアに出演し、グレタさんの主張に反論。同研究所にスカウトされた。
グレタさんと同じブロンドの長髪で、英語も堪能だ。同研究所は、地球温暖化対策「パリ協定」に反対し、トランプ政権による脱退表明を歓迎した。(三井美奈記者)
0コメント