地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4723 ’20 1/2
①『本日の地震1回』
2日06時26分 熊本県 M1.9
②『血圧、心拍等』
今朝は最大130、最低74、脈圧56、心拍63の地震なしの安全日。
MKNA情報もなかった。これも地震なしの安全日。
尚、「カラS」「幽霊信号」「孫5」「井戸ラドン」等の観測はしていない。
③『油断大敵』
安全日は長続きはしない。
イオノの地球エネや天文トリガーの太陽近日点、地球の自転減速、月の遠近等と気象トリガーの天秤棒、H合体等が重なる日が「何回も来る」。
今、誤変換で最初「南海も来る」と出たのでギョッとした。
誤変換だが「南海も来る」である!!
この地震は想像以上の犠牲者が出るので、自分なりの前兆観測を心掛けたい。
「自分は死ぬかもしれない」と悲観的に前兆観測をして事前に退避、「自分は死ななかった」と楽観したいものだ。
④『再掲。正確無比な「カラS」観測を』
こんなに正確に地震予知の出来る方法があるのに!!
何十万、何百万人の命を救えるのに!!略。
「カラS」「幽霊信号」「孫5」」「孫6」等の映像波形を見ることができる画像表示付きの新型の受信機がある。
⑤『本日のイオノ』
赤23個。増加した。南のイベント(含、九州噴火)警戒。
⑥『サイクル25の兆しがチラホラと』
篠原情報( 1/ 2 11:07)
太陽の南東に現れた黒点は昨日よりも少し大きくなって、写真でも分かる様になっています。
磁場の並びは、左がN極(白)、右がS極(黒)となっていて南半球側の第25活動周期の順番です。
緯度は南緯35度と高く、活動周期の初めの頃の特徴を示しています。
⑦NEW YEAR, NEW SOLAR CYCLE?(Sウエザーコム) 』
A new sunspot is emerging in the sun's southern hemisphere, kicking off the New Year with a rare bit of solar activity.
The sunspot's high latitude and apparently reversed magnetic polarity identify it as a member of new Solar Cycle 25. Maybe 2020 won't be as quiet as 2019.
Spotless Days
2019 total: 281 days (77%)
2018 total: 221 days (61%)
2017 total: 104 days (28%)
2016 total: 32 days (9%)
2015 total: 0 days (0%)
2014 total: 1 day (<1%)
2013 total: 0 days (0%)
2012 total: 0 days (0%)
2011 total: 2 days (<1%)
2010 total: 51 days (14%)
2009 total: 260 days (71%)
2008 total: 268 days (73%)
2007 total: 152 days (42%)
2006 total: 70 days (19%)
0コメント