地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4701 ’19 12/11


①『本日の地震4回』

11日18時39分 福島県沖 M5.2 震度3(最大)

11日12時33分 茨城県 M3.0

11日11時58分 茨城県 M3.4

11日09時21分 熊本県 M2.3


②『本日の最大』

18時39分 福島県沖 M5.2 震度3。

案の定、観測地の柏崎市の丁度、まひがしで起きている。

我が家は震度2だった。


③『この前兆』

1)昨日の村山情報

地電流に異変 略。東は、50⇒30の低下。

太平要側。


2)昨日の北イオノ

村山情報と同期して09:45にはfxが30メガをオーバーしている。


④『まるで震源からのホットライン(有線電話)』

前日警告、翌日発震の一定パターンで正確に予知している。

まるで震源からのホットライン(有線電話)だ。

福島の震源から村山氏宅に規模に応じた信号(地下電流)で地震発生を通知してくれている!!

過去何百回このパターンで予知が成功したのだろう。

唖然とするばかりである!!


⑤『本日のイオノ』

赤17個。多い。

国分寺だけが反応なし。ブロッキング? 警戒か??

無精査。


⑥『TEC異常、北で低下』

日本上空のTECは、11日の明け方に高緯度地域で低い状態●●●●。


⑦『N情報』

N氏は旧号にあるとおり、トラックのプロドライバーで全国を回っている。

車内の放射線計は正確である。

福島市内で散発的な線量急増現象が起こる。

今日もそうだった。

昼前、国4を北上中、郊外では0.1マイクロシーベルトだったのが福島市内に入ると段々上昇し、市役所付近では9.7マイクロシーベルトになった。

かなりの線量である。時々このような現象が起こる。

福島県内でのみこの上昇現象は起こっている。

⑧『仙台の線量』

23時半、測定したら0.05マイクロシーベルトだった。


⑨『また、天秤棒』

21時の天気図を見ると34,00、10、34hpaと強い。

関東から始まって北へ。

0コメント

  • 1000 / 1000