地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4661 ’19 10/31
①『本日の地震5回』
31日19時20分 紀伊水道 M3.4
31日17時24分 北海道沖 M4.6(最大)
31日11時06分 千葉県 M4.1
31日09時27分 愛媛県 M4.0 震度2
31日02時31分 千葉県沖 M2.3
②『各種情報』
MKNA情報はなし。
今日は「カラS」と「幽霊信号」を3回、短時間ワッチしてみたが確認できなかった。本来なら24hワッチしないと分からない。不確実の地震前兆レポで申し訳ない。
③『異常伝搬』
6mでは弱い北海道との交信レポが目立った。
10mでは、下記があった。非常に強い。
JK1AEL局長(綾瀬市) > JL8ODJ(厚岸町)局59+QSB、JJ8KDZ(美深町)59+QSB、QSO有難うございました。 ( 10/31(木) 12:32 )
④『本日のイオノ』
赤15個。増加。北(道)が多い。
未精査。
⑤『N情報(雉&蟷螂)関連』
冬の到来を告げる「雪虫」が北海道各地で大量に発生している。
生態を研究している専門家は、今年は「十数年に1度の異常な多さ」と指摘。例年より、数週間遅い11月上旬まで出没する見込み。
「雪虫」と大雪の関連についていろいろ言われているが,、果たして?
⑥『首里城で火災...正殿等が消失』
31日午前2時41分、世界遺産の首里城正殿で、火報器が反応、警備会社から「火が出ている」との通報があった。
消防車約30台、隊員約100人による大規模な消火活動が行われたが、火の勢いは強く、..正殿と北殿、南殿など計7棟が消失。午後1時半頃、鎮火した。
⑦『下記の火災旋風を書いたとき何があったか』
夢の中で猛烈な炎のなから「金」の字が見えた。それで下記を書いておいたのだが…
首里城正殿が炎に包まれた映像を見て目を剥いた。
上部にそっくりな金の文字型の正殿屋根を見たのである。
⑧『イノシシ年の災厄、霊感反応、再掲』
災難は、水や風ばかリではない、大火災旋風の再来もあり得る。
火災予防週間で消防署から「我が家の防火安全略、チェックするとやばいところもあった。心して用心しよう。
10/27、加州北部の山火事が「すさまじい」強風で勢いを増し、住民には避難指示、数百万人が停電のリスクに直面。
⑨『下記19号を書いたとき何があったか』
低地は水没すると確かに書いた。水没した多くの家の屋根が見えたのである。
台風第19号の10日21時の実況。
大きさ 大型
強さ 非常に強い
中心気圧は920hPa
19号の勢力はハリケーンに使われるカテゴリーの最大レベル5に匹敵。略。
最大風速が20m、中心気圧が996hPaだったものが、翌日には、915hPaになった。吸い上げ効果だけで略。天気図の作成作業などで50年くらい見続けているがこんな「吸上げ効果」は見たことがない。これによる高潮(海面上昇)は最大でこの10倍を超えるかもしれない。海岸沿いの低地は水没する。
海岸沿いにこだわったが、実際は多数の河川の氾濫等よって水没した。
0コメント