地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4628 '19 9/28


①『本日の地震7回』

28日18時04分 千葉県沖 M2.5

28日12時50分 新潟県 M2.7

28日08時47分 熊本県 M3.3 震度2  

28日03時46分 宮城県沖 M3.1

28日02時33分 天草灘 M4.1 震度3(最大)  

28日01時25分 根室半島沖 M4.1(最大)

28日01時13分 日向灘 M3.4


今日は7回と多かったが最大はM4.1 止まりである。


②『M・K情報に続いてN情報』

又ゾロ、雉の鳴き声を多く聞く。

道路上の蛇(縞蛇や青大将等)を田舎道で多く見かける。

それに地表の蚯蚓も多い。

来月以降、太平洋側での少し大きなイベントがあるのではないかと心配している。


③『月齢』

28.7。

明日は0.4である。


④『自転』

加速からブレーキヘ。

来月からは自転速度が遅くなってゆく。

太陽の近日点は1月である。


⑤『Nictのイオノ』

電気設備の点検で不明。


⑥『Nict杉山情報』

スポラディックE層は、メンテナンスの為、最新データが確認できない状態です。


⑦『再掲。Hanada11月号(900円)』

2大スーク-プが載っている。

略。


⑧『台風第18号 (ミートク)』

日本に向かっているようである。

「ミートク」は、ミクロネシアが用意した名前で女性名。

女性名と云えば、かつてのカスリーン台風やアイオン台風、ジェーン台風を思い出す。

やはり、上陸地点や被害の大きかった地名の方が記憶に残る(旧号)。

0コメント

  • 1000 / 1000