地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4619 '19 9/19


①『本日の地震5回』

19日20時54分 宮城県沖 M3.6

19日18時51分 岐阜県 M2.3

19日11時18分 釧路沖 M3.6

19日08時49分 茨城県沖 M4.1 震度2  

19日00時23分 択捉島付近 M4.4 震度2(最大)


②『本日のイオノ』

赤、14個、昨日より少ない。


③『MKNA情報』

無し。


④『停電、23市町で約2万9900戸に 19日正午現在(毎日新聞)』

千葉の停電、23市町で約2万9900戸に。

千葉県内の停電は19日正午現在、23市町で約2万9900戸になった。

東京電力パワーグリッドによると、停電戸数が多いのは南房総市4400戸▽市原市、山武市がそれぞれ4000戸▽君津市3400戸▽八街市2500戸――等。

18日から19日午前にかけて富里市や香取市では解消した。

大規模停電は台風が上陸した9日に発生。東電は27日までの全面復旧を見込んで作業を進めている。


⑤『台風第17号 (ターファー)』

994hPa。 沖縄の南にあって 北北西ヘ 10kmで進んでいる。

「ターファー」はマレーシアが用意した名前で「鯰」。


⑥『18日の活動度指数』

黒点数、総面積は0

F10.7は66.3

地磁気K指数合計は11、最大3。

太陽活動はいたって低調。寒冷化へ。


⑦『北海道 早くも「雪」』

昨日(18日)午後10時頃から大雪山系黒岳の標高1900mの黒岳石室では雪が降り始め、初雪が観測された。

今日午前6時、積雪が5㎝程となっているという。


⑧『仙台の気温』

外気温は17℃、室内は21℃。

又、電気毛布を点けて布団に潜り込むことになる。

曇っているので明日、放射冷却はないと思う。月齢は20.7。


⑨『気象トリガー』

高気圧合体無し。天秤棒無し。


⑩『天文トリガー』

来月から。

0コメント

  • 1000 / 1000