地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4587 '19 8/17


①『本日の地震0回』

なし。


②『NICTの"fxEs" 48hが修復された 』

"fxEs" 48hが修復されたので赤のカウントが容易になった。


③『昨日の赤計』

僅か64個。

この電離層活性度では地震は心配ない!!

地球エネは極めて弱い。

上記①を見ると明らか!!


④『本日の赤計』

増えて75個になった。

昨日よりも11個増、地震は起きるだろう。

地球エネが増加、電離層活性度が上がった。「P嵐」も出ていた。

それに又、地震性イオノが出ていたのを確認した。


⑤『その内訳』

合計75個は、

稚 内ー26個

国分寺ー15個

山 川―20個

沖 縄―14個である。

自動記録なので若干観測ミスがある。


⑥『再掲。イオノと地震の関連性は世界的大発見』

くどいが強調しておきたい。

今日は地震がなかった。

赤がかなり低下していた。

「イオノと地震の関連性」を実証するもので、大発見というのは決して大げさなものではないのがよく分る。


⑦『村山情報』

地熱は23.8℃で安定している。

しかし地電流は不安定で小刻みな上下を繰り返していた。

東は48から52、南は66から78。地震性と火山性の動きである。

イオノと同期しているのか比較的おとなしく、大地震の予兆ではない。

0コメント

  • 1000 / 1000