地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4583 '19 8/13
①『本日の地震6回』
13日14時47分 東京都多摩 M2.7
13日11時48分 長野県 M2.2
13日09時18分 山梨県・富士五湖 M2.6
13日06時05分 天草灘 M2.5
13日05時20分 日向灘 M3.4
13日00時18分 日高地方 M3.6
②『まことにもって不可思議なK情報』
昨日の⑦K情報を再掲。
一昨日心拍上昇、目には映像。
これはいつものマリアナ~小笠原諸島~伊豆諸島~新潟県の富士火山帯の前兆の可能性が高い。約1週間。
③『9時18分に山梨県・富士五湖で M2.6 が発生』
今日、小さいが富士火山帯に属する山梨県の富士5湖で地震が起きている。
梶さんは、地震の前兆によるある種の刺激で目耳心臓等が反応しているようである。彼女は南海も言うように特異体質の共感覚者である。
このような敏感な異常感覚者と言っては大変失礼だが、もう一度、調べてみたい。下記が手元にある~
HSPが地震耳の謎を解く、地震予知はできる(ブイツーソリューション出版、2019年3月10日発行、800円)。
ジエットパイロットが体験した超科学現象(青林堂1600円)。
数多く出版されている「共感覚者」に関する本。
注)
共感覚(ウィキ)
共感覚(synesthesia, synæsthesia)は、ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせる一部の人にみられる特殊な知覚現象をいう。
例えば、共感覚を持つ人には文字に色を感じたり、音に色を感じたり、形に味を感じたりする。 英語名 synesthesia は、ギリシア語で共同を意味する接頭辞 syn- と感覚を意味する aesthesis から名づけられた。感性間知覚。
④『村山情報』
東、南両方向とも安定せずせわしなく上下動。特に南は一時、90μA迄はね上がった。地熱も23.3℃に上がっている。
南方向は要警戒だし、噴火の動きもあり新潟県はもとより、隣々々県迄注意。
⑤『本日のイオノ』
また、地震性あり。各自チェックされたし。
後日、精査予定。
0コメント