地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4575 '19 8/5


①『本日の地震4回』 

5日14時29分 和歌山県 M2.9

5日07時29分 宮城県沖 M3.7

5日02時12分 岩手県沖 M3.9

5日01時06分 宮城県沖 M3.1


②「Mの訂正』

1日の号外や「雉(N情報)」や北緯37度のTEC濃度等の前兆からおかしいと思たがやはり、昨夜の地震は6.2ではなく、6.4だった。

改めてM6.4に訂正。

その他にM6.2(気象庁速報)よりはもっと大きいのではないかと感じた2点がある。

その1は、前日の高感度地震計と風呂水の揺れである。

発生から高感度地震計は約14分間迄も揺れ続けた。

風呂水は約8分間揺れ続けたのである。

Mは、6.5位なければならない。場所、深度、緊急速報(緊急速報に至っては揺れ出してから受信機にスイッチが入り鳴り出した)等からそう判断した。

その2は心拍の上昇である。

おかしいので2回計ったが最初は75だった

太陽光発電機に常夜灯や携帯を繋ぐために多少動いたがこの程度の運動量で心膜数は上がらない。

「75」は、6.46.5クラス相応動悸だと改めて確信した。

大きな地震前の動悸は学術論文もあるし、人間以外、例えば「犬」の心拍増加の獣医の研究もある。


③『五輪中に大地震が!』

これは、週刊ポストの今日の広告の中にあったタイトルである。

我々はこんな長期の地震予測は残念ながら出来ない。

例えば地球エネによる電離層の温度変化は120時間前から始まる(学術論文)。

長年のデータの蓄積から「120時間型」の以外に「150時間型」があるのも分っている。

来年のオリンピック前後の地震予知が出来る訳がないのも分っている。

この記事は見ていないが、誰が何の根拠をもとに来年の予測をしているのだろうか???

予言や占いの予知は2000%当たらないと実証されている。


④『気象庁の地震予知について』

地震の予知はできますか?

○月×日に□□地方で大きな地震があると聞きましたが、どうでしょうか?

地震を予知は、地震の起こる時、場所、大きさの三つの要素を精度よく限定して予測することです。

例えば「(時)一年以内に、(場所)日本の内陸部で、(大きさ)マグニチュード5の地震が起こる」というようなあいまいな予測や、毎日起きているマグニチュード4程度以下の小さな地震を予測するような場合はたいてい当たりますが、それに情報としての価値はあまりないと考えます。

少なくとも「(時)一週間以内に、(場所)東京直下でM6~7の地震が発生する」というように限定されている必要がありますが、現在の科学的知見からは、そのような確度の高い地震の予測は難しいと考えられています。

以上により、一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます。お聞きになった情報で心配される必要はありませんが、日本は地震国であり、地震が起こらない場所はないと言っても過言ではありません。日ごろから地震に対する備えをお願いいたします。


動物や植物は地震を予知できるのですか?

植物には、音、電気、電磁波、匂いなどに対する感知力が人間などに比べ格段に優れているものがあることは知られています。

一方、地震は、地中の広い範囲で、固い岩盤同士が、破壊し合い、ずれ合う大きなエネルギーの集中や解放を伴うため、徐々に岩盤が変形し始めたり、地下水位が変動したりして、地震の発生前から非常に微弱で特異な音、電気、電磁波、匂いなどが周辺の地面や大気などに現れ、それを動植物が感じ取る可能性もあるのかもしれません。

しかし、動植物は地震以外の理由によって通常と異なる行動・反応をすることがあり、また、動植物自体についてまだわかっていないことも多く、ましてや地震の前兆現象も解明できていない部分が多いことから、地震の前にそうした異常行動・反応をする理由について科学的に説明できていない状況です。


地震雲はあるのですか?

雲は大気の現象であり、地震は大地の現象で、両者は全く別の現象です。大気は地形の影響を受けますが、地震の影響を受ける科学的なメカニズムは説明できていません。「地震雲」が無いと言いきるのは難しいですが、仮に「地震雲」があるとしても、「地震雲」とはどのような雲で、地震とどのような関係で現れるのか、科学的な説明がなされていない状態です。

略。 雲は上空の気流や太陽光などにより珍しい形や色に見える場合がありますし、夜間は正確な形状を確認することができません。形の変わった雲と地震の発生は、一定頻度で発生する全く関連のない二つの現象が、見かけ上そのように結びつけられることがあるという程度のことであり、現時点では科学的な扱いは出来ていません。

0コメント

  • 1000 / 1000