地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4566 '19 7/26


①『本日の地震3回』

26日23時40分 釧路沖 M3.5

26日20時31分 福井県 M2.5

26日08時08分 岐阜県 M2.3


②『昨日のNICTの全イオノ赤』

25日の0NICTの全イオノ赤計はたった22個だった。


③『結果は?』

翌26日の地震は完全にこれに比例し、小地震が3回のみ。

最大はM3.5にとどまっている。


④『北ミサイル発射』

産経のトップ、「北、短距離ミサイル2発」「日本到達可能690Km飛行」「新型の弾道弾、韓国が分析」「米、静観の陰で軍備増強」


⑤『韓国の失態(再掲)』

略。韓国から北に流れてVXやサリンに化けた。

あまつさえ、ミサイルにこの猛毒をしこたま詰め込んで発射できる体制を整えていた。

急遽、通常の弾頭に取り換えてしまったいきさつは(旧号)。

日本の輸出部材で造ったVXやサリンはなんと本家本元の日本を狙っていた。


⑤『霊感反応』

この記事を書いた翌日、各紙の「WILL9月号」の広告を見てぶっけってしまった!!!


⑥『その広告のタイトル』

「裏切ったな、韓国」「ホワイト国の特例を利用」「韓国経由でサリンやVXガスの原料がテロ国家に流失」「世界平和を脅かす国を放置していいのか」

この「霊感反応」には驚き、モモノキだ!!!!


⑦『長井氏に続いて、ねなしぐささん』

ねなしぐささん (5月20日)

久しぶりで体感の地震がありました。震度3とか?震源地は宮城県沖?。

まだまだ、余震は続くのでしょうか。


RE: 東日本大震災の余震は未だ続きます。

M8クラスの最大余震も起きていません。


⑧『ねなしぐささんに続いて、はるとらさん』

はるとらさん(5月13日)

地殻変動は有りそうですか?


RE: あります。

太平洋P、北からの北米プレート、西からのユーラシアP、南の比島海Pの動きは止まっていません。

上記の大プレートを地球上の全プレートと考えると、GPS観測等では、1つのプレート内で移動速度が異なる部分があって、不自然となる。

これを説明する為に考え出されたのが、以下のプレートである。40枚程度存在する。これらはすべて、上記のプレートのどれかのグループに便宜的に分類されている。

ただ、地質学的に見ても、親プレートと完全に切り離されて独立しているものもあるが、殆どは完全には切り離されておらず、一部がつながっている(ウイキ)。

上記に属さない沖縄小P、マリアナ小P、カロリン小Pらも動いています。

つまり、日本の周囲の大プレート、太平洋、北米、ユーラシア比島海、他の小プレートは沖縄、マリアナ、カロリン等です。

0コメント

  • 1000 / 1000