地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4551 '19 7/11
①『本日の地震5回』
11日20時31分 熊本県 M1.9
11日16時04分 新潟県沖 M4.2 震度3 (最大)
11日10時53分 岩手県沖 M3.8
11日09時13分 千葉県沖 M3.2
11日05時19分 宮城県沖 M4.0 震度2
②『本日のEs』
中オープン。
3回中1回、33%。
4観測所の赤計は44。
③『Nict 川原情報』
稚内
7/10 17:15~17:30
7/11 08:30~09:45, 13:30~14:00
国分寺
7/10 19:15~21:15
7/11 09:00, 11:15~11:30
山川
7/10 16:45~17:45, 22:15, 23:15~23:45
7/11 00:00~00:15, 03:15, 14:45
大宜味
7/10 15:15~15:30, 23:15~23:45
7/11 00:00~01:15, 02:15, 03:30, 13:30~13:45
未精査。
④『TEC』
日本上空のTECは、11日の昼前に低緯度の地域で低い状態でした。
低緯度をチェックすると北緯29度である。丸4個。
⑤『Nict 篠原情報(7/11 12:21)』
600kmの高速太陽風が続いています。磁気圏の活動はやや落ち着いています。
太陽風の高まりの影響で放射線帯の高エネ電子が増加、GOES15の青線が10,000に達しています。
⑥『体感コメントあり』
今日は2件戴いた。
霊能者恵華さんが地震体感で何かを感じ取っているようである。今月中は気を付けるようにとの事。
もう1件はndeさん。同様の体感コメント。
共感覚者の梶さんの正確なメールは未だチェックしていない。到着メールは1000件を超えている。
私の心拍は昨日より上昇している。
⑦『気象トリガー』
台風は前述のとおり少ない。少ないのも気ががりである。
このところ、1週間以上、寒い日が続いている。どうしても7月とは思えない。
天気図を見ると「高合体」も「天秤棒」も出ていない。
⑧『井戸ラドン』
相変わらず、井戸からは出しっぱなし!
アップカウンターは修理できない。「006P」は高いので、たまにしか観測できない。寄付してくれる人はいないかなぁ…
0コメント