地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4506 '19 5/26


①『本日の地震8回』

26日16時59分 静岡県 M3.4

26日15時29分 青森県 M2.0

26日09時26分 奄美大島沖 M4.5

26日09時11分 岐阜県 M3.3 震度2  

26日08時24分 岐阜県 M2.9

26日08時09分 宮城県沖 M2.9

26日05時12分 胆振地方 M2.9 分

26日00時29分 伊豆半島沖 M2.7 震度2


②『イオノ予知の正確さ!!!』

どうだろう!!

警告機関の25日を過ぎたら!!

関東地方の地震はピタリと止まった。1回もない。

これには誰しも驚くだろう。


③『関東地震の安全日』

イオノ警報がないという事は地震がない。即ち「安全日」を意味する。

しかし、イオノ精査はその後していないので明日以降は保証がない。


各自、下記をチェックされたし。予想できる。

1)高度

2)密度

3)偽像

4)F遮

5)赤単

6)TEC

7)P・N嵐

8)擾乱

9)時間帯

10)臨界周波数

11)ノイズ

12)ダクト・FAI・スキャッター

13)太陽エネ

14)異常伝搬・フェージング他。


④『本日のEs』

中オープン。3回ワッチ、2回入感。

18時半頃は山口県、広島県、富山県の局が強く入っていた。この電離層はスポットで広域タイプではない。

6mレポでは下記(北海道)が強かった。

5/26 18:08 [JM8CQU局長] 50.017 JA6YBR/b 599+

5/26 17:59 [JM8CQU〃] 50.160 JG3IFX/6 南城市 CW CQ 599+


⑤『Nict デヴェラ情報』

稚内(北海道)

5/25 22:30


国分寺(東京)

5/25 19:30~20:30, 22:00~22:45

5/26 00:30, 01:30, 07:00, 08:15~08:45, 09:00~10:15


山川(鹿児島)

5/25 15:00, 17:30~20:30, 22:00~22:45

5/26 07:00~08:00, 09:00~14:30


大宜味(沖縄)

5/25 18:00, 19:00~23:15

5/26 00:15~00:45, 09:15

未精査。


⑥『Nict 篠原情報( 5/26 08:58)』

太陽風は低速で、磁気圏も穏やかです。


SSN=0  SFI=67  A=4  K=0


⑦『南米で大地震』

5/26 07:41 5.80S 75.30W 110 8.0M ペルー北部(信号機さん)

⑧『この前兆??? 強いカラS』

再掲。昨日のEsは、略。

夜、強いカラSが出た、注意~警戒。

強いカラSだった。

残念ながら、上記の ペルー M8の大地震とは全く、関係ない。

いくら巨大でも距離を考えると、仙台にこの前兆波が届く筈がない。

だが、太陽黒点が多く、F1層、F2層、スプレッドF層がサイクル24並みだったら前兆雑音電波が到来する可能性はゼロではない。

しかし、これを分析できる者はいない。

世界最大のチリ巨大地震(M9.5)の前兆雑音をワッチしてこれをしっかり記憶しているものは今、私くらいだろう。

旧号には60年ほど前のこの貴重な経験が記してある。

地球の裏側のチリ地震であんなに沢山の死者が日本でも出ているのである。

    

0コメント

  • 1000 / 1000