地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4491 '19 5/11
①『本日の地震4回』
11日14時17分 釧路沖 M2.5
11日12時53分 茨城県 M2.8
11日08時59分 日向灘 M4.9 震度4(最大)
11日00時33分 群馬県 M2.2
②『村山情報』
M6.3(震度5)で歪は解消されたようである。
南方向はやはり下がった。
40、30、20μAと下がり続け、夜には約10μAと安定、変化がなくなった。その後もほぼ、安定している。
体感や耳等とは違って具体的な歴然たる証拠を示してくれた。
やはり数値(電流変化)は信頼性が高い科学的なデータと云えよう。
一方、2ヶ所の地熱は少し下がっていたが又、上り始めた。
午後、11℃だったのが夜間には、約11.5℃になっている。
従前通りの~隣々々県位迄のイベントと思われる。要注意、警戒。
③『本日のEs発生状況』
中オープン。赤54個。
2回ワッチしたが1回は空振り、2回目は、局数はやや多かった。
④『本日の2、6、10m帯のレポ局数』
シーズンに入り、各バンドのレポ数は増えている。
2m 17局
6m 16局
10m 50局以上
⑤『Nict 川原情報』
稚内
5/10 20:45~21:00, 22:00~22:15
5/11 13:15~14:45
国分寺
5/10 15:00~15:30, 17:00~18:15, 19:45~20:30, 22:00, 22:45~23:45
5/11 00:00~01:15, 06:30~09:30, 12:45
山川
5/10 22:15~22:30, 23:15
5/11 02:15~02:30, 03:30~03:45, 09:30~10:15, 11:15, 12:00~13:15
大宜味
5/10 15:00~15:30
5/11 09:15
未精査。
⑥『Nict 篠原情報(5/11 13:23)』
太陽風の弱い乱れが到来、磁気圏の活動も少し高まっています。
SSN 24 SFI 76 A 7 K 4
⑦『JG7MER局長よりコメント』
JA7HOQ様、先程のロールコール(21時~)では移動運用延期のアナウンス頂き有難うございました。
追って日程を再調整の上、決定したいと思います。
さて、地震関係で、先般、女性シンガーの星 アリア様の転載、有難うございました。
今回は同じく、著名な方で宮崎沖地震前撮影の雲のお知らせです。
発生した後、投稿されたご本人が「やっぱり」と呟いておりました。
そのTwitterでのやり取りをお伝えします。
JG7MER / Ackee ⇔ 藤巻さん(作曲家・東北楽天球団歌を作曲)
同氏自ら、地震雲を撮影されました。
https://twitter.com/macky164/status/1126860333509832704
⑧『今朝の河北新報によると~』
火山性ガスらしいので一部通行止めになっていた栗駒の続報である。
栗駒山、気象庁、30日に警戒レベル導入』
気象庁は10日、岩手、宮城、秋田3県に跨る栗駒山で噴火警戒レベルの運用を30日に始めると発表した。
富山、長野両県境の弥陀ケ原も対象で、レベルが導入されるのは全国45火山となる。
いずれも火山活動に変化がない場合はレベル1となる。
気象庁によると、火山は現在、噴火の兆候は現れていない。
⑨『続、かわぐちかいじ氏』
そのプロローグ……
ミーン、ミーン ジャワ、ジャワ、ジャワ
吹き出し=あれ~? 富士桜が…
もう あんなに咲いてら…
変なの…
木登り。
突如、電波時計が狂い早い速度でっ廻り始めた。
クル クル クル クル…
殆んど同時にカラスの大群が空を覆った。
そしてM8.8 発生とくる!!!
その迫力は半端ではない!!
0コメント