地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4490 '19 5/10


①『国土地理院の最新のGPS地殻変動情報』

4月13日までのデータを使用して5月08日に更新。

硫黄島1 43.3cm

硫黄島2  70.6cm

方向、垂直略。

その他の地点略。


②『本日の地震7回』

10日20時40分 日向灘 M4.8 震度2  

10日19時48分 茨城県沖 M3.8

10日18時11分 秋田県沿岸 M3.6 震度2

10日13時54分 日向灘 M4.2

10日09時07分 日向灘 M4.9 震度3  

10日08時48分 日向灘 M6.3 震度5弱(最大)  

10日07時43分 日向灘 M5.6 震度3


③『本日の最大』

今朝の日向灘 M6.3。  


④『この前兆』

未精査、九州方面の伝搬状態はノーチェックだった。

昨日の地震欄には下記を書き込んでおいたが…

前のブロッキングと併せて反動が怖い。

反動は間違いなくM6.3と出た…。おまけに南海トラフ沿いである。

村山情報は、かなり距離は離れているが確かに、そして間違いなく、反応はしていた。

正確無比!!

「6日、南は依然として低い」。

「8日、南は若干増え、20μA位になった」。

「昨日9日は、南も増え始め50μA前後になった」。

恐れ入る!!!


山川観測所も火山性ノイズの痕跡らしい残存情報が読み取れる。

これは、火山ではなく地震だったようである。

とんでもない判断ミスを犯したことをお詫びしたい。


⑤『本日のEs発生状況』

赤58個。中オープン。


⑥『M6.3の直前の大オープンに付いて』

余りにも多すぎた。異常である。

分析はしていないが、明らかに、太陽エネ≪地球エネだったと思われる。時間がなく分析は出来なかった。


⑦『昨日の10ⅿの強力信号』

日本海ダクトなのか縦Eなのか?

山川や沖縄イオノを見るかぎり、この可能性は低い。

それにしても60デシベルとは恐れ入る!!!

JK1AEL局長(綾瀬市) > HL2IKT(大韓民国華城市)局、TU FB QSO 59+60dB。 (5/9(木) 19:6 )

謎!!である。

日本海ダクトではなかった。縦Eにしては不思議である!!


⑧『Nict デヴェラ情報』

稚内

05/09 17:30~18:15

05/10 10:00~10:30, 12:15~12:30


国分寺

05/09 17:15~17:45

05/10 07:30~09:15, 11:45~12:45


山川

05/09 20:45~21:00, 22:30

05/10 11:00~12:30, 14:15


沖縄

05/09 21:45~22:30, 23:15~23:45

05/10 00:00~01:30, 09:30~10:00, 14:45

未精査。


⑨『Nict 篠原情報(5/10 14:56)』

C6.7の小規模フレアが発生しました。太陽風はやや低速です。


⑩『かわぐちかいじ氏』

今晩テレビでお目にかかった。

番組は「漫画で描く武器と人間」である。

大傑作「太陽の黙示記」!!以来である。

プロローグの、大地震の前兆は、非常に有名である。

0コメント

  • 1000 / 1000