地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4481 '19(令和元年) 5/1
①『本日の地震1回』
1日 00時43分 茨城県沖 M4.1 震度2
②『令和元年初日のハムサロン』
令和元年の第1回ハムサロンは、1日21時から開始。
局免失効(再面申請遅れ)でJA7YSKのクラブコールサインでオンエアした。当面、145.12MHZの1波のみで運用予定。
JA7HOQは新規開局申請をする予定だが、古いリグばかりで「新スプリアス規定」に引っかかる可能性があり、新リグを1台購入予定。
③『椋平虹的現象発生』
これで地震発生が抑圧されたわけではないと思うが発生回数が激減している。所謂ブロッキング現象とは異なっている。
昨日はたった1回だった。果して本日は??
21時半現在で未だ、1回しか発生していない。
④『Nict 酒井情報』
国分寺(東京)
4/30 15:30~15:45, 21:30~21:45
5/1 13:45
山川(鹿児島)
5/1 00:00
大宜味(沖縄)
4/30 19:45~20:30
5/1 09:00, 12:15~12:45
未精査。
2m、6m、10m帯の電離層反射通信レポと併せて各自、精査されたし。
⑤『6mレポ』
上記に連動して実に60件以上に増えている。未精査である。
⑥『プロトン、電子、TEC』
静穏レベル。
TECは最新データが確認できない状態
⑦『Nict 篠原情報(5/ 1 08:40)』
300kmに近い低速の太陽風が続いています。コロナホールの影響が始まりそうです。
SSN=0 SFI=69 A=5 K=2
⑧『高気圧合体の次は二つ玉低気圧による天秤効果』
18時の天気図を見るとやや変則だが14hpa、94hpa、96hpa、26hpaの天秤効果が発生している。
歪むのは北(東北・北海道方面)。警戒。
⑨『本日のキーワード』
ワンツー、1,2.
⑩『BGM』
上皇皇后ゆかりのシベリウス。
シベ1の略称の交響曲第1番(ホ短調作品39)。
⑪『続、BGM』
それに、シベ2の略称の第2番(ニ長調 作品43)。
勿論、レコードと真空管アンプ。
今日は、6V6シングル。モノアンプで6V6は1本。ステレオで2本。
0コメント