地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4474 '19 4/24
①『国土地理院の最新のGPS地殻変動情報』
4月6日までのデータを使用して4月23日に更新。
硫黄島1 42.9cm
硫黄島2 69.2cm
方向、垂直、その他の地点は各自チェックされたし。
②『本日の地震2回』
24日20時07分 青森県沖 M3.0
24日19時31分 沖縄本島沖 M3.7
本日の地震は海洋型のみ。
③『本日、Es小オープン確認』
昼過ぎ2回程、3台のプロ受信機に灯を入れワッチしてみた。
今年、最初のEs小オープン。
いよいよEsシーズンに入ったのようだ。本格的ではないので11m
帯止まりで6m迄には及んでいなかった。
④『10m帯レポ』
その時の10mレポ(11m帯の北陸などは省略)。
JK1AEL(綾瀬市)局長 > HL2IKT(大韓民国華城市)局、TU FB QSO。4/24 12:57
JH6SDG(大分市)〃 > 12時20分前後、宮城県の2局長さん、FBな交信有難うございました。59+でした。 ( 4/24(水) 13:11 )
JL8ODJ(北海道厚岸町)〃 > 6エリヤー(大分)オープン中 ( 4/24(水) 12:24 )
12578.JE9ACZ/9越前市モービル〃 > 6エリア入感 ( 4/24(水) 12:11 )
水平Esなら関西周辺上空で反射(もっと西方向を含む)、垂直Esなら九州方面。
太陽エネは弱いので、地球エネが関与しているのかもしれない。
⑤『Nict デヴェラ情報』
国分寺(東京)
4/24 11:15~11:45
未精査。
⑥『プロトン、電子、TEC』
静穏レベル。
⑦『Nict 篠原情報(4/24 11:54)』
太陽風は平均的な速度に戻っています。
SSN=0 SFI=69 A=8 K=2
0コメント