地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 44498 '19 3/29


①『国土地理院の最新のGPS地殻変動情報』

3月09日までのデータを使用して、3月26日に更新。


硫黄島1 北北西ヘ 41.2cm

硫黄島2 南南西ヘ67.2cm


他は割愛。重要なデータを含んでいおリ、各自チェックされたし。


②『本日の地震は4回』

29日17時47分 茨城県沖 M4.2

29日12時24分 福島県沖 M4.4 震度2  

29日05時39分 福島県沖 M4.6 震度2  

29日04時12分 茨城県沖 M3.6


全て海洋、内陸はなし。


早朝、兆短、15秒間、VHF帯をワッチ、「カラS」は弱いが聞こえていた。

今度は夕方、スペアナのVHF帯の幽霊信号をこれも兆短時間の20秒間だけ見た。若干、踊っていた。

両機を同時に併行観測するのが原則だが、今回は、時間差ありの単独観測。


③『本日の最大地震』

福島県沖 M4.6だった。 更に、M4.4と相次いだ。  


④『この前兆はM情報にあった』

26日のM情報(抄)。今朝の東(福島県方向)からの地電流は、20μAで安定していた。

夕、その様相は一変、~90μAに急増。

旧号に解説はあるが、道、東北方面、略。

内陸もさることながら、特に海洋(沖)警戒。スパンは従来通り約1週間。

柏崎の村山氏の観測点から見ると、震源はまさに東方向。


⑤『珍らしく高気圧非合体』

21時現在、列島を跨ぐ20、18hpaの高気圧は一見、合体しそうに見えるが翌日は合体しないようだ。


⑥『太陽エネ、プロトン、電子、TEC』

プロトン、電子は静穏レベル。

日本上空のTECは、29日の明け方に●●●●低緯度地域で低い状態。


⑦『Nict 篠原情報(3/29 12:58)』

太陽風は500kmに上がり、高速風が到来しています。

0コメント

  • 1000 / 1000