地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4436 '19 3/16


①『本日の地震4回』

16日22時41分 日向灘 M3.9 震度2

16日22時09分 千葉県沖 M2.5

16日17時01分 三陸沖 M4.4 (最大)

16日06時25分 熊本県 M2.1


②『カラS』

22時半頃、Sが6前後振っていた。

三陸沖 M4.4 の余震なのかこれから後続があるのかは不明。直ぐにスペアナを見たがこちらも少し「幽霊」が踊っていた。


③『Nict 川原情報』

Esなし。


④『2,6,10m帯伝搬』

特記事項なし。


⑤『プロトン、電子、TEC』

静穏レベル。


⑥『Nict 篠原情報 (3/16 12:44)』

太陽風は平均的な速さへ高まっています。


⑦『桜島、活発な噴火活動』

南岳火口では、噴火が13回発生、このうち4回が爆発だった。

弾道を描いて飛散する大きな噴石は、最大で5合目(南岳山頂火口より1000mから1300m)まで達した。

14日23時23分の爆発では、噴煙が火口縁上3500mまで上がり、弾道を描いて飛散する大きな噴石が6合目(南岳山頂火口より800mから1100m)まで達した。

11日に実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は1日あたり1900トンとやや多い状態。

3月11日からの火山性地震、火山性微動、爆発の回数は以下のとおり。


           火山性地震 火山性微動  爆発

  3月11日      12回    2回    0回

    12日       13回    2回    0回

    13日       14回    5回    1回

    14日       15回    1回    2回


⑧『数霊・ことだま』

数霊・ことだまに関しては旧号に沢山書いてある。

色々な記録、過去データを見ているが上記の回数は、日にちが経つに連れ比例して1回ずつ増加している。

即ち、11日に12回、その後、13回、14回、15回と …    

こんな事は極めてレアである。


本号は順調に行けば3月24日に4444号を迎える。




<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img 

0コメント

  • 1000 / 1000