地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4435 '19 3/15


①『本日の地震2回』

15日22時55分 宮古島沖 M4.3(最大)

15日19時49分 十勝地方 M3.8

15日06時32分 茨城県沖 M3.8


②『再掲 酒井情報』

沖縄追加)

電離層嵐

3/12 15:30~19:15、4MHzの「P嵐」が継続。

最大は 17:15頃の約 +4.2MHz、この時のF層fxは約 10MHz。


③『本日の最大』

22時55分 宮古島沖 M4.3だった。


参考)

幸い「P嵐」だった。

これがもし「N嵐」だったら、警戒級に達したろう。


④『Nict デヴェラ情報』

Esなし。


⑤『2,6,10m帯伝搬』

特記事項なし。


⑥『プロトン、電子、TEC』

静穏レベル。


⑦『Nict 篠原情報 ( 3/15 15:11)』

低速風が続いています。太陽は無黒点です。


⑧『いち早くだい地震を察知する為に』

お空の、「地上放射ノイズ」「空間放電ノイズ」や「縦型Eスポ」「地震性QSB」…を耳に覚え込ませる必要がある。

目では「幽霊信号」「地震前兆雑音」等はスペクトラムスコープやウォーターフォール表示を見ると判る。


⑨『巨大地震発生の察知』

電磁波ノイズを観測して、事前に巨大地震を察知しよう。

例の受信機はトランシーバーで送信もできる。受信機能から云うと、送信部分を使わなくとも十分元は取れる。

自分の「命」が助かるなら…

この機種名は「IC-9700」。価格は188000円である。

尚、ヤエスも対抗機種を新発売するに違いない。



<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img 

0コメント

  • 1000 / 1000