地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4410 '19 2/20


①『本日の地震6回』

20日20時25分 茨城県 M3.7 震度2  

20日13時14分 奄美大島近海 M3.4

20日12時18分 奄美大島近海 M4.6 震度2(最大)  

20日07時05分 長野県 M2.9

20日06時53分 熊本県 M2.7

20日01時25分 宮城県 M4.1 震度2


②『本日の最大は』

12時18分 奄美大島近海 M4.6 だった。


③『この前兆』

16日、沖縄、 ●●●●~●●●●●

150時間型、22日頃迄警戒。


追加)

朝には又15メガ位に伸びていた。120時間型、「赤単」、丸4.


④『Nict 酒井情報』

なし。


⑤『19日の活動度指数』

黒点数、黒点総面積は0

F10.7は70.2

地磁気K指数は1、最大K指数は1


⑥『Nict 篠原情報(2/20 12:58)』

太陽風は更に低速になり、磁気圏も穏やか、300kmから298kmへ下がり、その後いくらか上がっている。


⑦『阿蘇山に関する臨時情報 第19号(2月20日福岡管区気象台』

阿蘇山では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が概ねやや多く、火山性微

動の振幅が変動を繰り返していますので、今後の火山活動に注意してください。

阿蘇山では、火山性微動の振幅が変動を繰り返しながら、昨日(19日)夕方からやや大きい状態となっています。

火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、2月に入り、1日あたり800トン

から2200トンと増減を繰り返しつつ概ねやや多い状態が続いています。

孤立型微動、火山性地震は多い状態で経過しています。



href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html>">[地震 前兆] ブログ村キーワード

<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img 

0コメント

  • 1000 / 1000