地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4398 '19 2/7
①『本日の地震3回』
7日16時58分 十勝沖 M4.9 震度2(最大)
7日02時38分 岩手県沖 M4.1
7日00時30分 釧路地方 M1.8
②『再掲。プロトン・電子・TEC』
TECは1日の夕方に●●●●高緯度地域で高い状態。
5日02時41分 北海道沖 M4.3の後、本日の最大の 十勝沖 M4.9
があった。
③『再掲。昨日のM情報』
朝、地電流が収束。
④『昨日、K情報があった』
昨日のメールで今日開いた。
8時頃から頭痛、強い耳の痛みの「デュット」、その後心拍上昇のレポもあり「トリオ」の体調感知である。
⑤『MK情報がシンクロ』
昨日の地電流異常と「デュット・トリオ」はシンクロして発生したようである。
⑥『M情報、続報』
長時間に及んだゼロは、今朝から異常な増減を繰り返しながら上昇していった。
但し、平常値よりもかなり低い10μA止まりである。
今月中の火山活動をも含むイベントと思われる。警戒級。
⑦『Nict デヴェラ情報』
無し。
⑥『Nict 篠原情報(2/7 12:47)』
太陽風の速度が少し高まっています。太陽は無黒点です。
⑨『再掲。山川(1/1 04:15)の火山性ノイズ』
滅多に出ない高域周波数帯のノイズ増大があった。
山川の夜のノイズがすごい。
25~30メガのノイズが出ている。
旧型機と新型観測機は異なるので断言できないが(地震もそうだが)火山性を疑う。
過去の多数のデータからも明らかなように火山性ノイズが出てから約1か月後に噴火活動が活発になっている。
⑩『桜島 爆発情報(2月7日19時19分)』
現 象:爆発
有色噴煙:火口上1300m
火口:南岳山頂火口
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(南岳山頂火口より1300から1700m
噴煙量:中量
今年9回目。
href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html>">[地震 前兆] ブログ村キーワード
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
0コメント