地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4396 '19 2/5


①『最新のGPS地殻変動情報』

1月19日までのデータを使用して2月5日に更新。

硫黄島1 41.9cm

硫黄島2 68.8cm

その他、省略、各自チェックされたし。


②『本日の地震5回』

5日16時06分 長野県 M2.8

5日15時58分 宮城県沖 M4.2 震度2(最大)  

5日13時25分 日向灘 M3.3

5日09時57分 宮城県沖 M3.6

5日02時41分 北海道沖 M4.3


③『井戸ラドン幽霊信号』

最大は本県沖だった。

暫くぶりで井戸ラドンを耳計測してみた。

クリック音はやや多い様である。カウンターは井戸から取り出してあり、室内に置いてあるので昔のような精度はない。

受信機のワッチしていないが、スペアナだけをオンにしてみた。

幽霊信号が出ていた。

そんなには強くはない。

後発は、警戒級止まりだと思う。

観測時間は夫々約10分弱である。30分以上なら精度は更に上がる。


④『Nict デヴェラ情報』

稚内(北海道)

2/4 16:30~16:45

未精査。


⑤『プロトン・TEC』

静穏レベル。


⑥『放射線帯電子』

衛星観測によると、静止軌道における2MeV以上の電子の24時間フルエンスは、4.22×10^8[個/cm^2/sr]の高レベルでした。

今後1日間、電子フルエンスは下降し、やや高い状態が予想されます。

また、2月4日1時50分UTに発令した放射線帯電子の臨時警報は、現在も継続中です。


⑦『Nict 篠原情報(2/5 12:17)』

太陽風は平均的な状態に戻っています。


SSN=0  SFI=71  A=7  K=0



href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html>">[地震 前兆] ブログ村キーワード

<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img 

0コメント

  • 1000 / 1000