地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4387 '19 1/27
①『本日の地震6回』
27日23時01分 千葉県 M3.2
27日22時55分 長野県 M2.3
27日21時20分 宮古島近海 M4.5
27日16時27分 栃木県 M3.1
27日14時21分 宮城県沖 M3.9 震度2
27日12時43分 宮古島近海 M4.6(最大)
1/27 03:43 4.8M 南西諸島南部(信号機さん)
②『本日の最大』
12時43分 宮古島近海 M4.6だった。
信号機さんでは、1/27 03:43 M4.8(南西諸島南部)
③『この前兆』
沖縄P嵐発生。1/22 11:15から1時間半継続。
最大は12時の+4.2メガ、foF2は11.5メガ。
定パターン、150時間、警戒(M5~)。
定パターンの発生場所は、九州から台湾(前兆が強い場合は西日本、四国も含む)。
150時間は、28日である。
更に、24日 夜、山川に例のノイズが除去されずにそのまま出ていた。
かなり強い前兆と思われる。注意(M4~)。
これは、残滓ノイズなので、地震性ノイズか火山性のノイズなのか判断できない。
以前の旧型観測機なら一見して判別できたのに、残念である…
尚、これが火山マントル性なら約1か月スパンで結果が現れる。
④『Nict デヴェラ情報』
国分寺(東京)
1/26 20:20
未精査。
追加)
今朝の沖縄「赤単」は伸びて30メガを優に突破していた。150時間、警戒。
⑤『Nict 篠原情報( 1/27 11:09)』
C5の小規模フレアが発生しました。高速太陽風は終わりに近付いています。
C5に達する規模のフレアの発生は、ほぼ1年前、昨年2月7日のC8.1以来です。
SSN=26 SFI=77 A=7 K=1
⑥『再掲。再掲。みんな結びついた』
1)謎の地震波と謎の地電流変化(M情報)の一致
2)スラブ地震?
略
6)たて続けに全世界的広範囲にわたる大地震。
1/15 6.6M バヌアツ
1/17 6.1M パプアのビズマーク海
1/18 6.0M バヌアツ
1/18 6.0M 太平洋東部
1/20 6.7M チリ中部
1/21 6.0M インドネシアのスンバ
1/22 6.4M インドネシアのスンバ
1/22 6.7M アフリカの南
追加)
1/26 6.2M ソロモン諸島
1/26 6.2M フィジー(信号機さん)
0コメント