地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4363 '19 1/2
①『本日の地震6回』
2日23時24分 宮城県沖 M3.6
2日21時26分 岩手県沖 M3.9
2日18時44分 茨城県 M3.9 震度2
2日17時47分 茨城県沖 M4.0 震度2(最大)
2日07時05分 千葉県 M3.7
2日00時10分 宮城県沖 M3.6
②『お正月にT発生』
南支那海に台風第1号パブークが発生した。
統計開始以来、最も早い発生。
パブークは魚の名前。
尚、SS(サンスポット)も今年第1号が発生。
それに昼、沖縄に「赤単」第1号が発生した。これは、丸1ではなく5である。
③『Nict デヴェラ情報』
稚内(北海道)
1/2 13:30~13:45
山川(鹿児島)
1/1 17:45~19:15
1/2 10:00
未精査。
大宜味(沖縄)
1/2 10:45~11:30
追加1)
上記②の「赤シングル」は30メガ迄伸びている。120型。警告内容は前回と同じ。
追加2)
関東嵐発生。要警戒150時間。
1/2 18:30 -18:45 15分間 18:45に最大になりで +10.7 13.9メガ。
④『プロトン・電子・TEC』
陽子電子静穏。
日本上空のTECも静穏。
⑤『Nict 篠原情報(1/ 2 11:26)』
2732黒点群が発生、2019年第1号の黒点群になりました。
磁場の並びは現在の第24活動周期の順番です。
太陽風はやや低速になっています。
サイクル25の予測、黒点数等は旧号に書いてあるが寒冷化は進行するだろう。
先日、超高気圧に付いても触れておいた。
これも寒冷化ダメ押しの裏付になる前兆だ。
href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html>">[地震 前兆] ブログ村キーワード
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
0コメント