地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6319 '24 6/29

①『本日の地震2回』

29日 15時49分 北海道沖 M4.5(最大)

29日 00時08分 愛媛県 M3.3  震度2

29日の月齢は21.6。


②『焼岳火山情報(臨時)(第29号6月29日16時00分 気象庁)』

焼岳では、山頂付近を震源とする火山性地震の多い状態が続いています。

今後さらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。今後の情報に注意して下さい。


③『Nictイオノ』

赤12(稚内3、国分寺6、山川2、沖縄1)

未精査。


④『山川N嵐』

6/29 09:00から7時間45分

最大12:15 -4.2MHz  5.4MHz


⑤『沖縄N嵐』

6/29 08:45から13時間15分

最大12:00 -4.4MHz  5.7MHz

共にN型電離層嵐である。

群発をも含めて、その範囲は九州周辺から台湾、

太陽エネも結構大きいが一応警戒級、その上には至らないだろう。


⑥『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏レベル


⑦『篠原情報( 6/29 12:15 更新)』

太陽風の乱れが到来して、磁場が強まりました。

26日のニュースでお知らせした25日のCME(コロナ質量放出)による乱れが到来した可能性があります。

太陽風磁場の南北成分は昨日のニュース以降も-8nT程度の南向きが続きAE指数は800nT前後の中規模の変化が続いていました。

ここに磁場の強まりが到来して南向きが更に強まり、

-20nTに達する変化も観測されています。

この為、AE指数は1700nTに達する大きい変化も発生しました。

しかし、磁場の南北成分は次第に北寄りに傾向が変わり磁場強度は11nTと強まった状態が続いていますが、

磁気圏への影響は小さくなってAE指数の変化も小規模になっています。


⑧『28日の活動度指数』

黒点数168

黒点総面積1320

.F10.7 180.7

地磁気K指数の合33、最大36

0コメント

  • 1000 / 1000