地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4338 '18 12/8


①『本日の地震7回』

8日22時42分 熊本県 M2.4

8日11時10分 福島県沖 M3.4

8日10時54分 福島県沖 M5.1 震度4(最大)

8日09時26分 豊後水道 M3.2

8日09時14分 日向灘 M3.0

8日08時33分 日向灘 M3.9 震度2

8日08時13分 茨城県沖 M4.7

 

②『本日のEs』

なし。

昨日と打って変わったようなコンデション。電離の乱れはなく、お空は極めて静かだった。


③『再掲。Å情報他』

東西南北のマグが全部落下。

昨日の異常伝播と沖縄の異常電離、危険な「赤単」に付いて連あった。

会員からも同様の連があった。

したそうである。

6・10mレポは急増、「59」信号が多い。

これはもう、異常である。

交信マップで震源性電離を分析せねばならぬ。分析の要あり。


④『昨日の警告』

時系列で全部を精査する時間はない。

一見して、危ない電離のようなので各自チェックをされたし。

高度や伸びはカーソール(高度観測用と臨界周波数の観測用)が出てくるのでそれで測ればよい。


⑤『検証、警告通りの地震』

①をもう一度、チェックしてもらいたい。

22時42分 熊本県 M2.4

11時10分 福島県沖 M3.4

10時54分 福島県沖 M5.1

9時26分 豊後水道 M3.2

9時14分 日向灘 M3.0

8時33分 日向灘 M3.9

8時13分 茨城県沖 M4.7


⑥『念の為、最近ない現象、あり得ない電離層異常だった』

1)北海道

12/7 08:15, 12:15~12:30


2)関東

12/7 09:00~10:30, 11:30~12:00


3)九州

12/6 17:45~18:00


4)沖縄

12/6 16:45~17:45

12/7 07:45, 12:45~13:00, 14:00

未精査。


⑦『気象トリガー(天秤棒効果)』

6日、日本海に12、太平洋岸に10hpaがあり、北上するにつれて発達するだろう。中部日本から要注意。

途中で腰砕けになったが、やはりこれは効いたようである。

8日、午前中に茨城沖 M4.7 と 福島沖 M5.1 が起きている。


⑧『M情報』

快復!!8時に連絡が取れた。

早朝5時半に東も、南も収束、殆どゼロになったそうである。

下手な解説は不要だろう。今後も注意。


⑨『Nict 酒井情報』

なし。

追加)

南西諸島を中心に北は九州・四国、南は台湾、そして対岸の中国本土

迄の大きな反応が出たので今日は精査してみた。

層fxが8MHzを上回ったのは下記。

12/8 01:00 9.0MHz 

12/8 05:30 11.2MHz

12/8 07:15 9.0MHz 

12/8 09:15 15.2MHz 

12/8 11:00 13.2MHz

地下、岩盤破壊などの地球エネは出ていないようである。


⑩『Nict 篠原情報(12/ 8 09:31)』

太陽風はやや高速、磁気圏活動も高まっています。


SSN=16 SFI=70  A=10  K=2




href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html>">[地震 前兆] ブログ村キーワード

<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img 

0コメント

  • 1000 / 1000