地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4336 '18 12/6


①『本日の地震4回』

6日22時33分 宮城県沖 M3.6

6日04時48分 東海道沖 M4.3(最大)

6日01時58分 栃木県 M2.4

6日00時04分 熊本県 M3.3 震度2

 

②『本日のEs』

ワッチできなかったが6mレポを見ると、「59」の信号が沢山飛び交っていた。これは異常である。交信マップで分析の要あり。


③『Nict デヴェラ情報』

大宜味(沖縄)

12/6 04:00, 10:00~10:45

未精査。


追加)

朝の強い伸びは驚きである。太陽エネは弱い。

この時期、これだけfxが延びるとは信じがたい。

この観測が正しければ、150時間、丸6個。

勿論、定パターン(九州~台湾)、警戒級である。

「A情報」と「K情報」に関わるイベントと思う。


④『Nict 篠原情報(12/ 6 13:22)』

黒点(2729)は少し大きくなっています。

太陽風は平均的な速度に下がっています。

SSN=16   SFI=71  A=5  K=1


⑤『天秤棒効果』

気象トリガーの一つが久しぶりに現れた。

15時の天気図では日本海に12、太平洋岸に10hpaがあり北西方向に進んでいる。北上するにつれて発達するだろう。

中部日本から要注意。


⑥『ニューカレドニア沖地震関連』

12/05 06:51 21.82S 169.24E 10 4.9M ローヤルティ諸島の南東

追加)

12/05 06:51 21.82S 169.24E 10 4.9M ローヤルティ諸島の南東

12/05 07:24 21.99S 169.50E 10 4.8M ローヤルティ諸島の南東

12/05 0745 22.54S 169.34E 10 5.1M ローヤルティ諸島の南東

12/05 07:46 21.66S 168.83E 10 5.2M ローヤルティ諸島

12/05 08:01 22.15S 169.20E 10 5.2M ローヤルティ諸島の南東

12/05 08:08 22.06S 169.25E 10 5.0M ローヤルティ諸島の南東

12/05 08:09 21.94S 169.25E 10 5.2M ローヤルティ諸島の南東

12/05 08:20 22.09S 169.42E 10 5.2M ローヤルティ諸島の南東

12/05 08:32 21.73S 168.62E 10 5.2M ローヤルティ諸島

12/05 09:48 22.36S 169.41E 10 4.4M ローヤルティ諸島の南東

12/05 10:13 22.10S 169.39E 10 5.1M ローヤルティ諸島の南東

12/05 10:14 22.16S 169.42E 10 5.2M ローヤルティ諸島の南東

12/05 10:19 22.28S 169.59E 10 5.1M ローヤルティ諸島の南東

12/05 10:23 22.54S 169.34E 10 4.8M ローヤルティ諸島の南東

12/05 10:42 22.33S 169.27E 10 4.9M ローヤルティ諸島の南東

12/05 11:12 22.59S 169.90E 10 4.7M ローヤルティ諸島の南東

12/05 11:39 22.14S 169.36E 10 4.9M ローヤルティ諸島の南東

12/05 15:38 22.07S 169.62E 10 5.2M ローヤルティ諸島の南東

12/05 15:40 21.79S 169.24E 10 5.5M ローヤルティ諸島の南東

12/05 16:35 22.31S 169.09E 10 5.2M ローヤルティ諸島の南東

12/05 16:37 21.80S 169.09E 10 5.1M ローヤルティ諸島の南東

12/05 17:27 21.97S 169.18E 10 4.6M ローヤルティ諸島の南東

12/05 19:34 21.82S 169.92E 10 4.8M ローヤルティ諸島の南東

12/05 20:01 22.01S 169.14E 10 5.0M ローヤルティ諸島の南東

12/05 21:32 21.77S 169.73E 10 5.5M ローヤルティ諸島の南東

12/05 23:20 21.82S 169.08E 10 5.1M ローヤルティ諸島の南東

12/05 23:45 22.32S 169.37E 10 4.8M ローヤルティ諸島の南東

12/05 23:56 21.82S 168.58E 10 4.9M ローヤルティ諸島

12/06 04:02 21.32S 168.78E 10 5.0M ローヤルティ諸島

12/06 06:07 21.97S 168.99E 10 5.3M ローヤルティ諸島

12/06 06:18 21.74S 168.71E 10 4.8M ローヤルティ諸島(信号機さん)


⑦『災害、障害に強い通信』

それは、アマ無線である。

ソフトバンクの大規模通信障害や北海道のブラックアウト等には全く影響を受けない。

津波で基地局が水没すると、携帯、スマホは全滅である。

唯一の連絡手段は独立した無線局同士の交信のみになる。

関東や南海トラフ地震に備えて免許を取り開局し、緊急時に備えよう。

<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img

0コメント

  • 1000 / 1000