地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4333 '18 12/3
①『本日の地震8回』
3日23時41分 埼玉県 M2.8 震度2
3日23時13分 福岡県 M2.8
3日20時27分 沖縄本島近海 M2.2
3日19時01分 新潟県沖 M3.3
3日17時15分 青森県沖 M4.5 震度3(最大)
3日17時08分 和歌山県 M4.1 震度3
3日11時46分 岩手県沖 M4.1 震度2 12月 3日11時49分
3日04時01分 宮城県沖 M3.6
②『本日のEs』
なし。
③『Nict デヴェラ情報』
国分寺(東京)
12/3 13:30
未精査。
④『プロトン&電子&TEC』
共に、静穏レベル。
日本上空のTECは概ね静穏。
⑤『Nict 篠原情報(12/ 3 14:10)』
太陽風速度は、450kmとやや高速程度。
無黒点で 穏やかに推移しています。
⑥『A情報』
昨夜、マグ全部落下。
梶情報と連動している!!
前兆のシンクロは怖い、確度が一段と増す。
早速、特許予定高感度マグと特許木村式を見た。作動していない。という事は「津波級」には至らないと思う。
⑦『再掲。梶情報』
金属音、耳圧、頭痛のトリオ止まり、カルテットではない。
⑧『BGM』
昨夜は「天文トリガー」でホルストの「惑星」を聞いた。
今日は旧号で紹介した「BOB MARLEY & The Wailers」だ。レゲエのレジェンドが50曲も詰まっている。
以下再掲。
前回はタイム誌により「20世紀最高の音楽アルバム」に選ばれたと云うのでレゲエ求めたが、今回は安かったから買った。
何故か価格はこの1/3。である。
1枚目の冒頭、ソウルシェークダウンは低音のリズムが強調されている。腹こたえるその音は昔、汽車通をしていた時に体に染み込んだ
「シュシュポッポ」。
⑨『祝!!レゲエ、無形遺産に ユネスコが登録決定』
ユネスコ政府間委員会は29日、ジャマイカを代表する音楽「レゲエ」を無形文化遺産登録を決定した。
登録が決まると、ジャマイカの政府関係者がレゲエのリズムに合わせ歌ったり踊ったりするパフォーマンスを披露、会場内は大きな拍手に包まれた。
レゲエは1960年代のジャマイカを発祥とする大衆音楽、伝説的な歌手、故ボブ・マーリー氏等が知られる。
⑩『ジャマイカの思い出』
ジャマイカは天国だった。
ボブ・マーリーの孫娘に会い、現地CD購入でサインを貰った話がある(旧号)。
又、「ブルーマウンテン」を買い付けなかった事も書いてある。
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
0コメント