地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4326 '18 11/26
①『本日の地震9回』
26日22時04分 宮城県沖 M3.9 震度2
26日19時52分 熊本県天草 M1.9
26日19時05分 茨城県沖 M4.0 震度2(最大)
26日18時01分 岩手県沖 M3.9
26日17時40分 長野県 M2.3
26日13時42分 長野県 M2.6
26日10時21分 長野県 M2.8 震度2
26日04時26分 長野県 M2.1
26日00時52分 沖縄本島近海 M3.6
②『昨日の⑤の続き』
追加)
26日04時26分 長野県 M2.1
26日10時21分 長野県 M2.8 震度2
26日13時42分 長野県 M2.6
26日17時40分 長野県 M2.3
未だ収まらない。
③『本日のEs』
なし。
④『デヴェラ情報』
強いスポラディックE層の発生は確認されていません。
⑤『プロトン&電子&TEC』
静穏レベル。
日本上空のTECは概ね静穏。
⑥『篠原情報(11/26 13:36)』
黒点は消え無黒点、低速風が続いています。
⑦『今朝、台湾で警戒級のM5.7があった』
11/25 23:57 23.41N 118.60E 13 5.7M 台湾付近(信号機さん)
⑧『昨日の沖縄を精査してみた』
昨日は精査する時間がなかった。
事後に見るとこの前兆は確かに早朝の5時に出現していた。
自動観測ではfxは14.64MHZとあまり伸びていなかったが手動で見ると15.92MHZに伸びている。高度は80Kmと低い。
間違いなく120型、警戒級のイオノである。
⑨『続、火山情報』
口永良部島(11月26日21時00分 第1報)
連続噴火が継続しているもよう、天候不良の為、噴煙状況不明、15時以降の最高噴煙高度:火口上1000m
10月25日16時21分に発生した噴火が現在も継続しているもよう
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
0コメント