地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4325 '18 11/25


①『本日の地震14回』

25日20時58分 長野県 M2.0

25日20時45分 長野県 M2.5

25日19時10分 長野県 M2.4

25日18時19分 徳島県 M4.1 震度3(最大)

25日16時27分 福島県 M2.7

25日15時44分 長野県 M2.6 震度2

25日10時41分 長野県 M3.1 震度2

25日07時46分 岩手県沖 M4.0 震度2

25日06時18分 長野県 M2.1

25日06時02分 長野県 M2.6

25日05時02分 長野県 M3.2 震度2

25日01時52分 長野県 M1.9

25日00時42分 長野県 M2.1

25日00時32分 長野県 M3.0 震度2


②『本日の最大』

徳島県 M4.1 震度3(最大)だった。


③『再掲。4320号の①関連』

硫黄島1 44.6cm

硫黄島2 73.9cm


追加)

参考迄下記をチェックしました。

室戸 4.6cm

高知 3.5cm


④『再掲。2553号( '13 10/8)の①関連』

室戸  9.6cm

高知  8.3cm

移動方向は殆ど変わらない。東北だけのよじれ・ねじれは解消されず、余効滑りが続いている。東北と四国の方向は正反対。「南海トラフ」は室戸・高知だけで判断できないが殆ど変動はない。


⑤『一昨日⑦の続き』

追加)

24日00時15分長野県 M2.9 (略)

この後の発生の多さ!!! 既に30回を超えた。

追加)

25日00時32分 長野県 M3.0 震度2

以下略。

既に40回を超えた。


⑥『本日のEs』

なし。


⑦『デヴェラ情報』

なし。


⑧『プロトン&電子&TEC』

静穏レベル。

日本上空のTECは概ね静穏状態。


⑨『篠原情報(11/25 14:01 )』

中央に2728が見えています。太陽風は低速です。


SSN=14 SFI=70  A=4  K=1




<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img

0コメント

  • 1000 / 1000