地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4324 '18 11/24
①『本日の地震27回』
24日22時01分 長野県 M2.4
24日21時56分 長野県 M1.8
24日21時46分 長野県 M2.1
24日20時21分 長野県 M2.3
24日19時36分 長野県 M1.9
24日19時31分 長野県 M2.1
24日19時26分 長野県 M1.9
24日18時56分 新潟県 M2.8
24日18時06分 長野県 M2.6 震度2
24日16時35分 長野県 M1.9
24日16時10分 長野県 M2.5
24日15時27分 長野県 M2.1
24日14時43分 長野県 M2.3
24日13時09分 長野県 M2.5
24日11時19分 長野県 M2.5
24日10時48分 長野県 M2.2
24日06時43分 長野県 M2.2
24日06時06分 長野県 M2.3
24日05時34分 長野県 M2.5
24日05時02分 長野県 M2.8
24日03時58分 長野県 M1.9
24日03時00分 長野県 M2.3
24日02時12分 長野県 M2.1
24日01時37分 宮城県沖 M3.4
24日01時29分 宮古島近海 M3.8 震度2
24日01時03分 浦河沖 M3.6 震度2
24日00時15分 長野県 M2.9
②『18日のM情報』
地電流異常。東も南も同時に、殆んど収束した。
久しぶりの大きな収束で後発あるかも。
③『昨日⑦の続き』
19時23分 長野県 M1.8
20時00分 長野県 M1.9
20時12分 岐阜県 M2.7
21時18分 長野県 M2.5
22時24分 長野県 M2.2
23時17分 長野県 M2.1
23時47分 長野県 M2.0
追加)
24日00時15分長野県 M2.9 (略)
この後の発生の多さ!!!
既に30回を超えた。
④『昨日号の②関連、USGSではM5.2だった』
11/23 14:30 5.2M 福島県東沖(信号機さん)
18日のM情報の予測通り、太平洋側、警戒は、真東のピタリ福島県沖で、警戒級(M5~=気象庁、5.2M=USGS)が発生した。
日時は、120時間型で23日である。
⑤『本日のEs』
なし。
⑥『デヴェラ情報』
稚内(北海道)
11/24 03:30
未精査。
⑦『篠原情報(11/24 13:41)』
黒点が発生しています。太陽風は低速で、磁気圏も穏やかです。
⑧『火山情報(続報)』
雌阿寒岳 第3号(月24日16時00分 札幌管区気象台)
20日18時頃からポンマチネシリ火口付近の浅いところを震源とする火
山性地震が増加し始め、23日0時頃からは更に増加して、振幅の大きな地震も多くなっています。
20日以降の火山性地震の発生状況は、次のとおり。
20日 28回
21日 158回
22日 271回
23日 675回
⑨『口永良部島(24日21時00分 第1報)』
現 象:連続噴火継続
火口上有色噴煙600m(海抜3800FT)
15時以降の最高噴煙高度:火口上1000m
10月25日16時21分に発生した噴火が現在も継続
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
0コメント