地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4322 '18 11/22


①『本日の地震3回』

22日14時04分 西表島付近 M3.2

22日12時39分 大阪府 M2.6

22日09時51分 胆振地方 M2.8


②『本日のEs』

なし。


③『酒井情報』

強いEsの発生は、確認されていません。


④『放射線帯電子&プロトン』

静穏レベルで推移。


⑤『篠原情報(11/22 13:03)』

太陽風は平均的な状態。磁気圏も穏やかです。



SSN=0 SFI=69 A=5 K=1



⑥『火山情報』

口永良部島に関する情報 第126号(11月22日)福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

新岳火口では、噴火が断続的に発生。昨日(21日)から本日(22日)15時にかけて、噴煙は最高で火口縁上800mまで上がりました。

火山性地震や火山性微動は、一連の噴火に伴って発生、火山ガスの放出量は概ねやや多い状態で経過しています。

  

            火山性地震 火山性微動 火山ガス

                        (二酸化硫黄)

 11月17日       72回    7回    -

    18日       80回   13回    -

    19日      125回   15回  300トン

    20日      125回   10回  500トン

    21日      113回   18回  400トン-

 

⑦『台風情報』

「例の場所」を狙う二つの台風28号と29号が発生している。

台風第28号 (マンニィ)

23日21時の予報では、965hPa、 フィリピンの東にあり、北北西 15kmで進む。

尚、マンニィは海峡の名前。


⑧『台風第29号 (兎)」

同じく、23日21時の予報では、994hPa、既に、南シナ海にあり、西南西 ヘ15kmで進む。

今年の発生数はこれで昨年と同じになったが12月の発生あり得るので、昨年より若干上回るかもしれない。



<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img

0コメント

  • 1000 / 1000