地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6148 '24 1/7

  

①『本日の地震、未整理』

7日 23時44分頃石川県能登地方 M4.0 3

7日23時01分頃石川県能登地方 M2.3 2

7日22時46分頃石川県能登地方 M1.7 1

7日22時31分頃能登半島沖 M2.4 1

7日22時13分頃能登半島沖 M2.0 1

7日22時05分頃石川県能登地方 M3.2 2

7日21時41分頃石川県能登地方 M3.1 1

7日21時38分頃石川県能登地方 M4.7 4(最大)

7日21時32分頃石川県能登地方 M3.1 2

7日18時38分頃石川県能登地方 M2.9 2

7日16時06分頃石川県能登地方 M2.2 1

7日15時26分頃石川県能登地方 M4.5 4

7日15時21分頃石川県能登地方 M3.2 1

7日14時48分頃能登半島沖 M3.0 1

7日14時38分頃石川県能登地方 M4.5 4

7日13時39分頃石川県能登地方 M3.2 2

7日11時19分頃能登半島沖 M3.4 1

7日10時09分頃石川県能登地方 M2.7 1

7日09時02分頃石川県能登地方 M2.3 1

7日08時44分頃石川県能登地方 M3.0 1

7日07時38分頃能登半島沖 M3.4 3

7日06時57分頃石川県能登地方 M3.2 2

7日06時05分頃石川県能登地方 M3.0 1

7日06時04分頃石川県能登地方 M2.8 1

7日05時54分頃石川県能登地方 M2.9 1

7日05時26分頃石川県能登地方 M3.4 2

7日05時19分頃石川県能登地方 M3.7 1

7日05時18分頃石川県能登地方 M3.2 2

7日03時00分頃能登半島沖 M2.2 1

7日02時46分頃福島県沖 M3.6 1

7日02時05分頃能登半島沖 M2.6 2

7日02時03分頃石川県能登地方 M2.5 1

7日01時34分頃能登半島沖 M2.7 1

7日01時12分頃石川県能登地方 M3.2 2

7日01時08分頃能登半島沖 M2.2 1

7日00時57分頃能登半島沖 M3.3 3

7日00時09分頃岩手県内陸南部 M2.9 1

7日の月齢は25.1


②『Nictイオノ』

赤3(稚内0、国分寺0、山川2、沖縄1)

未精査。


③『沖縄P嵐、警戒』

1/7 19:45から1時間45分

最大21:00 +5.1MHz 13.7MHz


④『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏レベル。


⑤『篠原情報( 1/ 7 13:22 更新)』

太陽風は低速で、磁気圏は穏やかです。12月の黒点相対数は 114.2 でした。


⑥『6日の地磁気K指数、最大K指数』

1月6日の地磁気K指数(気象庁地磁気観測所柿岡)の合計は、0、最大のK指数は、0だった。


⑦『6日の活動度指数』

黒点数 141

黒点総面積 820

F10.7 159.4

地磁気K指数0、最大0


⑧『静かな週末(SWコム)』

新年の最初の週末が始まると、地球に向かうCMEは無くなった。

私達の惑星の磁場は、北極圏の外ではオーロラが殆んどなく、静かなままである。


⑨『大フレアが発生するのか』

一時的におとなしくなっただけで、太陽はフレア用の物凄いエネをためこんでいる。

過去のデータからサイクル25のピーク過ぎでX級二桁発生があるのではないか。過去のデータ(サイクル19,20,21,22,23,24)

0コメント

  • 1000 / 1000