地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6108 '23 11/28

①『本日の地震3回』

28日 15時57分 国後島付近 M4.0 震度2

28日 06時14分 トカラ列島近海 M2.3

28日 05時36分 遠州灘 M4.9(最大)

28日の月齢は14.7


②『北の地震』

11/28 03:37 44.49N 149.17E 5.1M 択捉島南東沖

11/28 06:13 52.74N 167.10W 5.6M アリューシャン列島

11/28 06:23 52.67N 167.04W 4.5M アリューシャン列島

11/28 06:56 43.82N 146.08E 4.6M 北海道東沖(信号機さん)

15時57分 国後島付近 M4.0 震度2(気象庁)


③『上記は昨日のNictイオノ警告(稚内の松明)』 

赤色2(稚内0、国分寺0、山川2、沖縄0)

稚内に「松明現象」が出ており北の地震は警戒級。


④『本日の最大は天秤棒??』

05時36分 遠州灘 M4.9


⑤『再掲。26日の天秤棒』

26日18時、大陸にH24、日本海にL20、関東沖にL18、太平洋にH26hpa。

中部日本より警戒。


⑥『本日のNictイオノ』 

赤色1(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄1)

未精査。


⑦『篠原情報(11/28 12:31 更新)』

CMEが連続して発生し、太陽風の乱れが到来する可能性があります。


⑧『昨日のフレア予測(SWコム)』

黒点AR3500は、強いXクラスの太陽フレアのエネルギーを秘めている不安定なデルタクラスの磁場を持っている。

今日、そのような爆発は、太陽黒点がほぼ地球に面しており地球に向かう。


⑨『本日のフレア予測(篠原情報)』

CME連続発生、太陽風の乱れが到来する可能性あり。


⑩『電離圏嵐』

日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯は。

11/27 22時~11/28 1時 : 北緯35~39度で低い状態


⑪『27日の太陽活動度指数』

黒点数 168

黒点総面積 885

F10.7 187.3

地磁気K指数10、最大23

0コメント

  • 1000 / 1000