地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6107 '23 11/27
①『本日の地震4回』
27日 15時37分 新潟県沖 M3.1
27日 10時08分 トカラ列島近海 M2.2
27日 03時25分 福島県沖 M4.2 震度2(最大)
27日 02時05分 日向灘 M3.8
本日の内陸地震はなし。全て海洋地震。
27日の月齢は13.7
②『Nictイオノ』
赤色2(稚内0、国分寺0、山川2、沖縄0)
稚内に「松明現象」が出ており北の地震は警戒級。
山川には地震性fxの伸びがあり。こちらも南、警戒。
③『篠原情報(11/27 13:14 更新)』
太陽風は550kmから470kmへゆっくり下がり、高まりは終わりに近付いています。
太陽風の磁場強度も6nTから4nTへゆっくり下がって平均的な状態です。
南北成分は、0nT付近か弱い北寄りです。
AE指数は変化が見られなくなり、磁気圏は穏やかになっています。
④『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベル。
⑤『26日の太陽活動度指数』
黒点数 186
黒点総面積 1220
10.7 180.2
地磁気K指数9、最大2
⑥『フレア予測(SWコム)』
嵐の前の静けさ? 太陽フレア活動は過去24時間、低い状態が続いている。
嵐の前の静けさなのか?
点AR3500は、強いXクラスの太陽フレアのエネルギーを秘めている不安定なデルタクラスの磁場を持っている。
今日、そのような爆発は、太陽黒点がほぼ地球に面しているので、地球に向かう。
詳細は太陽フレアアラート。
0コメント