地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6109 '23 11/29

①『本日の地震6回』

29日 22時48分 トカラ列島近海 M3.2

29日 16時56分 鹿児島湾 M2.3

29日 14時33分 熊本県  M2.1

29日 11時47分 宮古島近海 M4.3(最大)

29日 07時09分 福島県  M2.2

29日 02時34分 沖縄沖  M4.0

29日の月齢は15.7


②『フレア』

フレア予測は正確だった。


③『一昨日のフレア予測(SWコム)』

黒点AR3500は、強いXクラスの太陽フレアのエネルギーを秘め不安定なデルタクラスの磁場を持っている。

そのような爆発は、太陽黒点がほぼ地球に面しており地球に向かう。


④『昨日のフレア予測(篠原情報)』

CME連続発生、太陽風の乱れが到来する可能性あり。


⑤『そして今日のフレア』

篠原情報(11/29 13:54 更新)

M9.8の中規模フレアが発生し、ハロー型のCMEも発生しています。

今朝、29日4時半に、中心部南側の3500黒点群で、

M9.8とXクラス寸前の中規模フレアが発生しました。

この規模のフレアの発生は8月7日のX1.5以来で凡そ4か月ぶりとやや久しぶりです。


⑥『今日、南の地震が多かったのは』

22時48分 トカラ列島近海 M3.2

16時56分 鹿児島湾 M2.3

14時33分 熊本県  M2.1

11時47分 宮古島近海 M4.3(最大)

02時34分 沖縄沖  M4.0

上記は、南の電離層変化に現われていた。

1)27日のイオノ 

赤色2(稚内0、国分寺0、山川2、沖縄0)

略。

山川には地震性fxの伸びがあり。南、警戒

2)11/26 20:15から1時間15分

最大20:45 -4.3MHz 6.5MHzで沖縄N型嵐警戒。


⑦『本日のNictイオノ』 

赤色5(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄5)

九州~台湾警戒。


⑧『沖縄P嵐』

11/29 17:00 から5時間

最大19:00 +4.9MHz 16.9MHz


⑨『28日の太陽活動度指数』

黒点数 148

黒点総面積 335

F10.7 181.5

地磁気K指数8、最大2

0コメント

  • 1000 / 1000