地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 61013 '23 11/23
①『本日の地震4回』
23日 13時46分 茨城県沖 M3.7
23日 13時25分 十勝地方 M3.1
23日 06時00分 岩手県沖 M3.2
23日 02時23分 山形県 M3.6 震度3
23日の月齢は9.7
②『フィラメント噴出(SW.COM)』
昨日、太陽からフィラメントが噴出した。
最新の予報モデルでは、明日にフィラメントによって宇宙空間に放り出されたCMEが地球の磁場をかすめる可能性がある。
CMEが到来すると、小規模なGクラスの地磁気嵐が発生する可能性があり。
③『太陽フレア速報』
GOES-16 衛星の観測から、以下の強い太陽フレアが検出された。
開始時刻(UT) 02:46/強度最大時刻(UT) 03:37/終了時刻(UT) 04:12/最大強度 M1.4
臨時情報
2023/11/23 13:30 更新
23日3時37分UTに、太陽面東端付近でM1.4のLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)が発生した。
④『Nictイオノ』
赤色8(稚内1、国分寺5、山川0、沖縄2)
朝、沖縄の地震性fxは30メガ迄伸びていた。警戒。
⑤『全観測所の電離層嵐の変化』
連続N嵐は収まった。
が、結果が出ない。
スパンは長い。
⑥『篠原情報(11/23 13:31 更新)』
太陽の活動が続いています。
太陽風は550kmから500kmへ少し下がっていますが、
高速の状態は続いています。
磁場強度は10nTから3nTへ下がっていて、やや弱くなっています。
⑦『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベル。
⑧『22日の太陽活動度指数』
黒点数 167
黒点総面積 880
F10.7 171.5189.5
地磁気K指数26、最大4
F10.7は 171.5から189.5に増大
0コメント